すごめんち

今日の凄メシ!

いっちゃ
2025/04/20 18:49

凄麺じゃなくてごめんなさい💦💦

ローソンで見つけました。これはいったい?

知る人ぞ知るなのでしょうか?

コメントする
6 件の返信 (新着順)
とはる
2025/04/23 21:18

いっちゃさん

自分は、値段見て購入やめてしまいました・・・・。


いっちゃ
2025/04/24 10:29

正解です。UFOにしとけばよかった(´;ω;`)

とはる
2025/04/24 20:30

了解です!

もうちっと待ちたいと思います~安くなるかな?

これ、自分も食べましたが、
オーソドックスでふつうに美味しい商品でしたね
ただ値段が高杉 (^_^;)  (365円)


いっちゃ
2025/04/21 07:46

安い焼きそばで十分でした😥
変わった味なのかと期待したんですけどね😢

ぱぱ〜ん
2025/04/20 23:59

これ食べてみたいんですよね〜。
作っているのがマルちゃんなので『焼そば弁当』のラッキーピエロとのコラボ版みたいな感じかなと思っております♪


いっちゃ
2025/04/21 00:08

普通の焼きそばでしたよ。( ̄▽ ̄;)

ぱぱ〜ん
2025/04/21 00:16

値段が少しお高かった気がしましたが…普通の焼きそばでしたか😅

あひるん
2025/04/20 22:49

実際に、函館にあるお店らしいですよ!
先日テレビで映画のコナンを見てたらレストランのシーンで
「あれ?Kenさんが投稿されてたものに似てるな」
と思ったらロケ地だったようです。

いっちゃさん😸

ラッキーピエロは小豆島では手に入りません😅島にあるコンビニは、セブンイレブンだけです😿

このフォルムを見れば、誰でも買いたくなりますよね😸目立つし、スープ付きだし😸

凄麺じゃなくても、気になるものや美味しそうなもの、どんどん投稿しちゃってください😸他のメンバーも色々投稿してますし、同じ好みだったり、「ムリ!」って思うこともありますが😅
無理せず、マイペースで楽しんでください😸


いっちゃ
2025/04/20 21:52

ありがとうございます。今回の焼きそばは製作はマルちゃんでした。
小豆島と言えばオリーブですよね。
凄麺で小豆島のオリーブを使った製品作って欲しいですね。
「小豆島オリーブ焼きそば」とか、風味豊かで美味しそう。

「小豆島オリーブ焼きそば」その発想はなかったですね😸
中身を何にするか?🤔
オリーブの果実だと、新漬けにしたものは秋ごろから出回りますが、日持ちがしません。麺にオリーブオイルを使うのも1つの案です😸
「オリーブ素麺」「オリーブラーメン」はすでに商品化されています。どちらもオリーブオイルが使われてますね😼

「小豆島=オリーブ」のイメージが強いですが、小豆島産オリーブオイルは100g3000円〜なので、高くて使えないでしょうね😅
輸入品も天候不良等の影響もあり、値上がりしています😼

オリーブにこだわらなければ、醤油も有名なので、小豆島醤油焼きそばもありかな?😅

いっちゃ
2025/04/21 00:11

オリーブを使う事によって焼きそばなんだけど、パスタっぽくなるのも良いかも。
具材はバジルとか?ルッコラとか?
野菜中心な方が合いそう。

Ken
2025/04/20 19:20

北海道のソウルフードと言っても良いご当地グルメ【ラッキーピエロ】さんの焼きそばを、カップ麺にした商品です😊


いっちゃ
2025/04/20 19:52

中身はマルちゃんの焼きそばでした。
期待しただけに、普通の味でちょっとガッカリ😖

Ken
2025/04/20 20:13

そうなんですね😅