今日の凄メシ!

みんとり
2025/08/17 23:19

五千尺ホテル上高地のビーフシチュー

土曜から木曽に移住した友人宅におります

今日は友人の車と高速バスを乗り継いで上高地に行ってきました

 

以前、亡母とバスツアーで来た時はあいにくの大雨(それでも大正池が蒼く見えたのには驚きました)でしたが

 

今回は

快晴〜!!

涼しくて清々しくて絶好の避暑日和でした

天然クーラーみたいな気候のお陰でウォーキングも捗ります!

 

バス降車から1時間強遊歩道を歩いてお腹が空いて。。

昼時、ランチは何処で食べようかな?

実はほぼ決めていました↓これにね

これがもう〜最高オブ最高でした!!

手間暇かけて煮込まれたデミグラスソースのコクとホロホロのビーフ。。

高いと思われます?

わたしは全くそう思いませんでした

むしろ安いでしょ!

 

前回入った上高地帝国ホテルもそうでしたが、五千尺ホテルもスタッフに品位があり、バリッとした宿泊客にも、わたしのようなカジュアル軽装のビジターにも温かく上品な対応をして下さり、感激しました

 

一生の想い出が、また増えました

ありがとうございます🙏

コメントする
10 件の返信 (新着順)
とはる
2025/08/20 14:51

みんとりさん

ビーフシチューって、どっちかっていうと飲むイメージが強いですけど
これは、完全に”食べる”メインのシチューですね!!
ぜいたく!!食べたい!!


みんとり
2025/08/20 15:21

とはるさん
ありがとうございます
たしかにソースはたぷたぷでは無いですが、パンを浸せたりするので充分でした!

みんとり姉様こんにちは😊
避暑地を堪能されて豪華なお食事も
まさに貴婦人の夏休みと言ったところ
でしょうか🙄

ぱぱ〜ん
2025/08/19 06:12

天気にも恵まれて良き旅になったようでなにより♪
私も以前は毎年のように奥飛騨方面〜上高地へ旅しており、上高地の帝国ホテルさんのレストランで食事したりしていました。自然の中を歩いた後にいただくお料理はとても美味しく、スタッフの方々の対応も素晴らしくて値段に見合う価値があると感じました。

久し振りに上高地へ行きたくなりました♪


みんとり
2025/08/20 00:40

ぱぱ〜んさん
そうそれなんです!
自然の中を楽しく歩いたあとのごはんの美味しさに加えて、レストランスタッフのホスピタリティにも癒され。。

今回、信州旅して気が付きましたが、駐車場の車が東海地方や中部からのナンバー多いことで、調べたら、都内から行くよりそちらからのほうが近いんですね(土地オンチ)!

ぱぱ〜ん
2025/08/21 23:45

みんとりさん、
あの満足感はプライスレスですよね~♪
都内から行くよりこちらから行く方が近いんですね(同じく土地オンチ)!笑

まぼさく
2025/08/18 23:05

我が投稿の後に牛つながり!
凄麺でバッティング(もろかぶり)はあれど牛か…ゼッタイコチラの方が美味いです…


みんとり
2025/08/19 01:09

まぼさくさん
あはは😂
全然意識してませんでしたが牛かぶり、でしたねそういえばw

はにんどう
2025/08/19 14:20

も~大変。。。
ごめんなさいm(_ _"m) ww

くろねこ
2025/08/18 13:31

天候、景色が最高でお料理も最高で良い旅でしたね!
私はGoogleマップでしか上高地へ訪れたことがありません。


みんとり
2025/08/18 19:32

くろねこさん
ありがとうございます
上高地、これ以上の日和はないのでは?というくらい涼しくてよかったです!
わたしは前回亡母と白馬に泊まって、そこから1時間以上かけて上高地に着いてたのですが、母から誘われた時も「何がそんなに良いんだろ上高地って?軽井沢や草津じゃアカンの?」と思ってましたが、実際足を踏み入れて、「わー!こりゃイイ所だぁ」と納得してしまいました

はにんどう
2025/08/18 09:47

上高地は数度行きましたが私のような者でもほんと心が洗われます!!
ケチケチ旅でしたので現地での食事はなし^^;
今度行けたときにはそちらのビーフシチューを食べてみたいです!!!
上高地、めちゃ行きた~い!!!


みんとり
2025/08/18 19:26

はにんどうさん
なんと、リピーターさんなのですね!
河童橋付近のテーブルで手づくり弁当広げてるご家族もいらっしゃいましたが、それはそれでとても楽しおいしそうでした
正午過ぎると飲食店もれなく大行列でしたが、五千尺はそんな事もなくスムーズでした😊

はにんどう
2025/08/19 13:53

上高地は私の中で八ヶ岳界隈と並んで最も好きな場所なんです!

カランダッシュ
2025/08/18 09:39

高いと思わせない上品で気品のある接客とビーフシチュー、最高ですね。


みんとり
2025/08/18 19:22

はいー!
五千尺ホテルのスタッフさんはカラ兄さんもお好きな「気品」をスマートに実行してくれて、喜びもひとしおでした!

Ken
2025/08/18 05:17

安い〜🙌
ビーフシチュー食べたい😋
上高地の景色にも癒されました🥰
旅行に行きたくなりますね😅


みんとり
2025/08/18 06:26

Kenさん
ありがとうございます〜!!
ね、ビーフシチューこのクオリティなら安いですよねー✨️
上高地は景色と気候もご馳走って感じでまた来られてほんとに良かったです!
Kenさんのお出かけポストもいつも旅気分堪能させて頂いてます😉

Lin Ren
2025/08/18 02:47

避暑地いいですね~🍃
私は毎日最寄り駅に貼ってある避暑地3ヶ所紹介ポスターを見ながら良いな―と

そしてこちらのビ―フシチュー!見ているだけで味わっていました😌
1週間かけて出来上がったデミグラスソースとホロホロのお肉は美味しいこと間違いないですね! 作り手の気持ちも感じられます。
私も食べてみたいです😆

上高地帝国ホテルは中学生位の時に家族でランチだけいただいたことがあるのですが、五千尺ホテルは初めて知りました。
絶景のパノラマを見に、久々に訪れてみたいと思いました。
みんとりさんがとてもリフレッシュされた感じが受け取られて、私も一緒にリフレッシュ頂きました😄


みんとり
2025/08/18 06:17

Lin Renさん
コメントありがとうございます
ほんと絶品贅沢シチューでした( ;∀;)
上高地の美しい景色と涼しさも五感へのご馳走って感じで。。

ご家族で上高地帝国ホテルお出かけになられた事あるのですね!
今回はルートの関係で立ち寄れなかったのですが、建物の造りがもう東京の帝国ホテルとまた違った老舗避暑地宿の風格で、かっこよーと思ったものです。。

2025/08/18 01:35

この料理は!?
一瞬 ハンバーグかと思いました💧
デミグラスでビーフを包んだテリーヌのようにも見える不思議なビーフシチューですね!?
手間暇がかかっていて 上質な牛肉を使用しているように見えるので 3,800円は高くはないと思います!
だけど凄麺12個アソートと同等な金額と考えると高いような気もします^^;笑
でも もしも自分がそのレストランに行ったら 間違いなくそのビーフシチューを注文すると思います(´ー`)🍴


みんとり
2025/08/18 06:09

武さん
おそらく今までの人生で一番美味しいビーフシチューだと思います✨️
同行者と唸りながら食べてしまいました!