ミュートしたユーザーの投稿です。
なんか…なんかものすごく嬉しいです!!
表の商品情報ページを見に行くと既に、 すごめんちアソート2023冬(※公式通販限定、凄麺12食セット) 出てますね。 しかも、「すごめんち」への誘導リンク付き 流石!ヤマダイさん
おぉ、さすがみなさま、素晴らしいです!!
細麺、中細麺、太麺、極太麺、うどん、そばの麺も、王道&個性派も楽しめ、ちゃんぽん&汁なし&逸品シリーズも入って、東西のバランスも取れて、まさに凄麺の玉手箱🤩
#平打麺は入っていないようですが #代表格の佐野らーめんは #お店でも入手しやすいです✨
すみません、素晴らしさに興奮しすぎて… 「みなさんが投票した凄麺は入っていたでしょうか?」 …に答えていませんでした😅
私は、富山ブラック、愛媛八幡浜ちゃんぽん、熟炊き博多とんこつ、広島THE・汁なし担担麺、鴨だしそばの逸品、旨だしうどんの逸品を選びました。
(以下、とっても長いです🙇)
私のテーマは… 「どれを選んで良いか分からない人に、凄麺の特徴を伝えて、その中から自分好みのものを見つけるお手伝い」 …でした。
そこで、麺のタイプを全て別にして、個性的な味のものを選びましたが、ラーメン以外(汁なし・うどん・そば・ちゃんぽん)が半分以上という最大の課題、さらに、ほとんど西日本…😅
ところが、実際にできあがったアソートは、この課題が見事に解消されていて、人気の味噌系の食べ比べもでき、東西のバランスも素晴らしいと思いました。
ちなみに、ちゃんぽんが(私の選んだ)愛媛八幡浜ちゃんぽんではなく、長崎ちゃんぽんになっていますが、この12種であれば、長崎の方が良いと思います。
理由は、こってり系で人気の横浜とんこつ家が入っていたら、愛媛八幡浜ちゃんぽんの方が良いと思いましたが、入っていません。
愛媛八幡浜ちゃんぽんにすると、豚骨のイメージが熟炊き博多とんこつだけになりますが、かなり好き嫌いが分かれる強い個性だと思います。 (♨️に喩えると、西の別府温泉、東の草津温泉の硫黄泉のように、圧倒的な人気がありますが、ニオイがダメな人は受け入れない)
そう考えると、もう少し万人向けの白濁スープがあれば良いなぁ…となり、まさに長崎ちゃんぽんが適役だと思います😊
P.S. 唯一の課題は、佐野らーめんが入っていないところですが、少し触れた通り、主力凄麺なので全国的に入手しやすいので、アソートとは別に購入、あるいは、佐野らーめんで凄麺を知った人向け…と言うイメージで考えてます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんか…なんかものすごく嬉しいです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示表の商品情報ページを見に行くと既に、
すごめんちアソート2023冬(※公式通販限定、凄麺12食セット)
出てますね。
しかも、「すごめんち」への誘導リンク付き
流石!ヤマダイさん
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ、さすがみなさま、素晴らしいです!!
細麺、中細麺、太麺、極太麺、うどん、そばの麺も、王道&個性派も楽しめ、ちゃんぽん&汁なし&逸品シリーズも入って、東西のバランスも取れて、まさに凄麺の玉手箱🤩
#平打麺は入っていないようですが
#代表格の佐野らーめんは
#お店でも入手しやすいです✨