今日の凄メシ!

リニューアル 「手延そうめん」いただきました

7/7にリニューアルされた「手緒里庵 手延そうめん」をいただきました。

自分、この商品を食べるの初めてなんですよね~、去年に冷しは食べたのですが・・・。

中はノンフライ麺のそうめんとかやくと液体スープです。

湯戻し3分で美味しそうに仕上がりました、彩りも鮮やかで食欲が湧きます!

この麺、もう反則レベルの完成度です! さすが「揖保乃糸」ですね~。
カップ麺の湯戻しだけでこれだけのクオリティのそうめんが出来上がることに感動です。

このきれいな麺線!、ノンフライ麺のそうめんだけあって食感ものどごしも風味も完璧!

つゆは6種のだし素材を使用した旨み溢れるつゆとのこと。
かつおだしメインかな?、自分には煮麺のつゆにしてはやや濃いめに感じました。
関西での煮麺のつゆとか、旨みしっかりなものの、お吸い物レベルの薄さです。

具はリニュ前のお揚げが鶏肉団子に変わったみたい、その団子が大きくてほろほろで美味しい!
お麩の食感もよく、卵とねぎで彩りも素晴らしいです、ここに柚子皮の風味があれば最高でした。
夏は麺を冷やし込んで、冷製で食べてもいいかもしれませんね!

コメントする
11 件の返信 (新着順)
よっし
2025/07/18 19:52

美味しそう!写真、お上手ですね


よっしさん、おはようございます
ありがとうございます
この商品はカップ麺のそうめんでは間違いなくナンバーワンでしょう!

小町
2025/07/13 05:35

今年のパッケージはピンクなんですね。今年はまだ見つけていないです


小町さん、おはようございます♪
この商品、見つからないかな~と思っていたのですが、
すんなり近所のスーパーで発見、即購入です
うまく見つかればいいですね!

よっし
2025/07/18 19:53

まだ食べたことがないです

ミック
2025/07/10 10:43

カップのそうめんがあるのですね。
湯戻しできれいな仕上がりですね。
具もたっぷりおいしそうです


ミックさん、こんにちは~♪
このジャンルは昔からヤマダイさんは手掛けられていますね。
長年の実績で麺の改良も進んで、ほんとに素晴らしいです。
本物の揖保乃糸と変わりません!

よっし
2025/07/18 19:53

アソートで注文しようかな

くろねこ
2025/07/10 09:22

わかりやすい写真と説明ありがとうございます。
食べたくなりました✨


くろねこさん、こんにちは~♪
ありがとうございます。
この商品はかるく和風のカップ麺を食べたい時に最適です。
素麺自体はまさに本物なのでクオリティの高さは完璧です!

てるてる
2025/07/10 09:05

揖保乃糸でなく御陵の糸、良く食べてます


てるてるさん、こんにちは~♪
御陵の糸ってあるのですね、同じ兵庫なんですね!

まぼさく
2025/07/09 21:31

今回は発売情報を見逃してたので店頭で見た時は驚かさました!
長らく三角お揚げさんだったのが鶏肉団子に!
これは楽しみです!


まぼさくさん、おはようございます♫
自分はお揚げのバージョンを食べたことないのですが、
この鶏肉団子も煮麺の具材としてとてもいいと思います。
また、この具材でつゆもより美味しくなる感じですね!

とはる
2025/07/09 19:05

たういさん

圧巻の完成度!!!
美しい!!!

これは、すばらしい一品ですね!


とはるさん、おはようございます♫
いやぁ~、カップ麺でこんな本格的素麺ができるとかマジ反則ww
こんなすばらしい技術が詰まった商品なので、
もっともっと多くのお店で販売してほしいものです。
サタプラでエントリーしてくれないかな?ww

とはる
2025/07/10 18:37

ほんとですね!!!売っているのを見たことがないです!!
サタプラ取り上げてほしい!!

とはるさん、おはようございます♪
サタプラエントリーしたら、清水アナ、叫びますよ~ww
冷やしカップ麺大会なんかで、去年の冷しバージョンエントリーなら
150%優勝です!

とはる
2025/07/12 15:07

清水アナの絶叫!!!目に浮かびますね~

mint
2025/07/09 07:23

反則レベルの完成度😵
これは気になります…👀


mintさん、こんにちは~♪
この麺のクオリティはほんとに高くて驚きます。
もうふつうの揖保乃糸そのものの食感です。
冷しにしてもぜったい美味しいやつでしょう!

kerikeri-kurakura
2025/07/09 05:54

東と西のつゆの濃さの違いはなるほどでしたが、カラフルで見るからに美味しそうですねー! そしてさすがの揖保乃糸クオリティー!😍
久しぶりに探しに行きたくなりました。


ケリクラさん、こんにちは~♪
そうなんですよ、こちらの煮麺のつゆはほんとに薄口です。
まさにお吸い物って感じの上品さで物足りなさもあります。
しかしこの麺はほんとに素晴らしいクオリティですね!
改めて食べてみて感動しました!

たうい@おおさかさん😸

手延べそうめんの食レポありがとうございます😸
やっぱり美味しそう😸
でも残念なのは、お揚げが肉団子に変わっていること😿きつねうどん派の私にとって、お揚げが楽しみだったのですが、事情により仕方ない部分ではあります😼

手に入るかな?🤔
小豆島も素麺処ですが、島の光を使った手延べ煮麺も販売はしています😼食べたことないんですけどね😅


チョコマシュマロさん、こんにちは~♪
以前のバージョンのお揚げがお好きとのことで、
それは今回のリニューアルでなくなってちょっと残念ですね・・・。
でも今回の大きな鶏肉団子も美味しいです。
そういえば、小豆島も素麺で有名ですよね!