トップ > 今日の凄メシ! > 凄麺 食べました! > 痺辛が癖になる😊広島汁なし担担麺 くろねこ 2025/09/14 12:07 痺辛が癖になる😊広島汁なし担担麺 三連休の日曜日、会社で食べる昼食🥢でございます。 蓋の裏に美味しく食べるコツが書かれているこの商品ですが、初めて食べた時に気付いて見た人はいるのでしょうか😅? お湯を切る前にしっかりと麺をほぐす! これ、初めてやりましたが「確かに💡」でした。 某〇ヤング〇〇〇焼きそばとかでも取り入れてみます😊 さて、広島汁なし担担麺ですが、練りゴマの香りと程よい痺辛がイイ感じ👍️最後に肉団子が底にゴロゴロ残ります💧 食べ方がヘタなのか。。。 ご馳走様でした🐱✨️ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/09/22 21:40 会社のお昼に凄麵、良いかも。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/09/15 13:43 今月の凄麺ギリ活でやむなく最終日に 会社に持ち込んで食べたのが 初めての実食でした😅 花椒が効いたスパイシーな痺辛さにハマり 忘れられない推し麺の1つです😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/15 21:00 ですよね、花椒の痺辛好きには理由いらない逸品です。 痺辛汁無し麻婆麺作ってくれないかな😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/09/15 21:03 痺辛、麻婆…😻 反応せずには居られない 💥パワーワードです!!😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/09/22 21:41 久しぶりに会社のお昼に凄麵が食べたくなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/09/14 22:09 当方もこの手のカップ麺でのあらかじめ麺ほぐしは忘れがちです! フライ麺だと取り返しは付きそうですが、ノンフライだといかんです。 さすがの麺のほぐしが素晴らしい凄麺でもそれはあくまで熱湯の中でのハナシ… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/15 21:03 蓋表面に「裏面みてね♥」と書いてあればみるかもしれませんが、なかなか見ませんよね💧 私はたまたま商品ページ見たので事前に分かってしまってましたが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/09/22 21:41 そうなんですね。奥が深いですね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会社のお昼に凄麵、良いかも。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今月の凄麺ギリ活でやむなく最終日に
会社に持ち込んで食べたのが
初めての実食でした😅
花椒が効いたスパイシーな痺辛さにハマり
忘れられない推し麺の1つです😸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当方もこの手のカップ麺でのあらかじめ麺ほぐしは忘れがちです!
フライ麺だと取り返しは付きそうですが、ノンフライだといかんです。
さすがの麺のほぐしが素晴らしい凄麺でもそれはあくまで熱湯の中でのハナシ…