トップ > 今日の凄メシ! > 夕食は山菜尽くし♪ cross 2025/05/05 09:51 夕食は山菜尽くし♪ 昨日、知り合いから山菜を頂いたんで 早速夕食(晩酌)で^^ 木の芽(ミツバアケビの新芽)の巣篭り造り・ うど味噌・うどの皮と茎のキンピラ… 今日はタラの芽他を天婦羅の予定です♪ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 むっちゃん 2025/05/06 11:42 新鮮そのものですね(^^) 美味しそうです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cross 2025/05/08 00:32 むっちゃんさん コメントありがとうございます 仰る通り鮮度抜群♪ 春の恵み…満喫しました^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/05/06 09:09 木の芽のの巣篭り造り、美味しそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cross 2025/05/08 00:29 よっしさん コメントありがとうございます コレは新潟県での定番? 木の芽のホロ苦さと卵黄の丸み… 春限定の旨さです^^ 機会かあれば是非食べてみて下さい^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/05/05 16:42 山菜、いいですね! ちょうど昨日うどとか食べたいねと家族と話していました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cross 2025/05/06 09:07 あひるんさん コメントありがとうございます 山菜はこの時期の山からの恵み… 美味しく頂きました♪ ウドは穂先から根っこまで捨てる場所無し! 大好きな山菜です♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんとり 2025/05/05 10:53 お写真メニューどれもすてきすてき! 巣ごもりとかバリエーション豊富で。。 山菜シーズン到来ですよねぇー わたしは信州在住の友からつくしと花わさび送ってもらいましたが、つくしは傷むの早くて3/4がゾンビ化。。耐えたのを佃煮にしました 花わさびはピンピンしてたのでオリーブオイルと塩胡椒でサラダにしました!(゚д゚)ウマー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 cross 2025/05/06 09:03 みんとりさん コメントありがとうございます 山菜の出回るこの時期は一番好きな季節♪ 美味しく頂きました( ^ω^ ) 例年なら自分で採りに行くけど今年はバタバタで行けず! 嬉しい頂き物でした^^ 葉わさびなら知ってるけど花わさびは知らなかったです! 美味しそうですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/05/06 09:08 つくしもはなわさびも、美味しそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんとり 2025/05/06 12:33 よっしさん crossさんのように細やかな調理は出来ないわたくしですが、つくしも花わさび(+葉わさび)も美味しかったです! 山菜は下拵えに時間かかったり癖が有ったりしますが、大人ならではの愉しみという感じがありますね! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新鮮そのものですね(^^)
美味しそうです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木の芽のの巣篭り造り、美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山菜、いいですね!
ちょうど昨日うどとか食べたいねと家族と話していました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お写真メニューどれもすてきすてき!
巣ごもりとかバリエーション豊富で。。
山菜シーズン到来ですよねぇー
わたしは信州在住の友からつくしと花わさび送ってもらいましたが、つくしは傷むの早くて3/4がゾンビ化。。耐えたのを佃煮にしました
花わさびはピンピンしてたのでオリーブオイルと塩胡椒でサラダにしました!(゚д゚)ウマー