すごめんち

今日の凄メシ!

Solituder🍙KABOO
2023/06/22 16:33

松屋さんのテイクアウトを使って「たぶん北海道ラーメンサラダ」を作りました😆

前回の茨城メロン焼きそばに続く、広島THE・汁なし担担麺の魔改造の第二弾は、北海道のご当地グルメですが…

実は、本場の味は知らないので、かつて東京で食べた味だけが頼りなので、本場の味をご存知のみなさまのジャッジは、果たして⁉︎

材料は、松屋さんの生野菜と胡麻ドレッシング(2袋)に、広島THE・汁なし担担麺の中細麺の半分(水冷します)で、写真の1人前です。

今回も具材や調味料は使わずに大事にストックですが、1人前の場合はヴィーガンヌードルの中細麺の選択肢もあるかも知れません?

写真のトッピングは、山形県寒河江市のさくらんぼ2つと、松屋さんのロモサルタードのお肉(2/4枚)ですが、お好みで良いはずです。

ペルー料理のロモサルタードは、テイクアウトしたお肉だけを、自己責任で冷蔵庫で冷やして使用しましたが、とても美味しかったです!

ちなみに、ASCIIさんの記事 によれば、松屋さん場合も、誰もペルーに行ったこと無いのに開発したそうです😂
 

P.S.
まさか、「広島汁なし担担麺 ス担プラリー」があるとは知らずに、こんな魔改造しちゃって、みなさま、すみません🙏

コメントする
2 件の返信 (新着順)
はみちゃん
2023/06/23 02:28

北海道といえば、たしかカツスパ?スパカツ?もご当地めしなんですよね。
汁なし担々麺で作れそう!と思いました。


Solituder🍙KABOO
2023/06/23 10:55

はみちゃんさま、こちらもありがとうございます🙏
なんと、そうだったのですね🤩

実は、この松屋さん、松のやさんとのコラボ店なので、ロモサルタードと、トンカツメニューを頼んで、シェアしていました!

ぜひまたチャレンジしようと思いますが、スパカツの場合は、よりスパゲッティっぽく、太麺の凄麺を使ってみたいです😆

はみちゃん
2023/06/24 05:39

じゃあ名古屋に乗せると丁度いいかもしれません。
本家はミートソースなんですけども。

Solituder🍙KABOO
2023/06/24 08:42

おぉ、いいですね…と思ったものの、名古屋台湾ラーメンを使うなら、こちらにしないと、名古屋のみなさんにしかられるかも知れません⁉︎😂

なごやめし博覧会 2017で食べたのですが、あんかけスパゲッティ、私は、こちらの、あんかけ亭さんのが好みでした😋
https://g.co/kgs/5o5gzt

Solituder🍙KABOO
2023/06/24 08:50

ミートソースをかける…で思い出したのですが、新潟・長岡市で食べたイタリアンです。
https://niigata-kankou.or.jp/spot/12380

スパゲッティではなく、焼きそばにミートソースなので、新潟背脂醤油ラーメンの太麺の魔改造で再現できるかも⁉︎😆

はみちゃん
2023/06/23 02:26

ロモサルタードはロケットニュースでも大絶賛されてたので、食べてみた〜い!って思いました。


Solituder🍙KABOO
2023/06/23 10:41

はみちゃんさま、ありがとうございます🙏
こんな感じで美味しかったです😋

私は好き嫌いは少ないのですが、実はニンニクが苦手…なのですが、姿形や舌触りなく入っているのは大丈夫…と、我ながらややこしく😅

なので、万一に備え、ニンニクOKな ちよ子を「カホン(活動で取り入れるペルーの楽器)の故郷の料理を食べるよ」と誘いました!

ご飯が進むそうなので、おかわり自由な松屋さんが候補だったのですが、茨城県は少なく、最寄りが栃木県の佐野市だったのです👍

実は、これが、佐野市のセブン-イレブンさんに行く決め手になりました😂
https://sugomen-chi.com/announcements/4oyibenxeoihnehw

お味は、創業カレーじゃない方のオリジナルカレーを、旨みとスパイシーさだけを残して、全くと言って良いほど辛くなくした感じです?

ラーメンサラダ用に冷やしたものが、(豚肉ですが)味はタンドリーチキンみたいに美味しかったので、すごく良い味付けでした😆

はみちゃん
2023/06/24 05:46

カホン!箱みたいな楽器でしたよね。
昔、kusukusuってバンドのアルバムタイトルにもあったかと。

ロモサルタードは辛くないのですね!
スパイスにカイエンとかチリペッパーが入ってないんでしょうね。
美味しそう〜!

Solituder🍙KABOO
2023/06/24 09:14

おー、スパイス系にお詳しいですね!✨

辛いのが苦手な ちよ子ですが、例外的に、カレーは、そこそこ耐性があって、家庭用のカレールーでは、中辛〜辛口ぐらいは平気です🍛

なので、普通のチェーン店さんのデフォルトのカレーなら大丈夫なはずだったのですが、松屋さんだけは例外で、無理してもギリギリ…😅

でも、ロモサルタードは、ニンニクの辛味があるという記事もありましたが、私たちには「辛くなくて美味しい」でした😋

それにしても、カホンをご存知で驚きましたが、私が知ったのは偶然で、買い物先のGoogleマップがきっかけでした!

マップに「寝て待てカホン…」の謎ワードが表示され、訪れたことがきっかけで、子供達が喜びそうなので、取り入れることにしました🎶

演奏を教えてくださるのはもちろん、手作りのカホンを譲っていただけるそうなんです🤩
https://g.co/kgs/89AQwd