今日の凄メシ!

ガチオ
2025/10/31 18:57

茨城スタミナ

今日の昼メシは茨城スタミナラーメンでした

画像です

茨スタはスゴ活以来
スタンプラリーゲット
5分です
このラーメン変わってて面白いですね
甘いのか辛いのか
飲み干す危険はなさそう

今日は作り方間違えなかったのでダマも出来ず正式な味を楽しめたと思います!
このラーメンはなんか不思議ですね 甘いような辛いような味が楽しめます
感想としては前回食べたときよりも辛く感じましたね〜
これも正式な味だからこそ感じられたのかもしれません
辛い系のスープは基本飲み干せないので残すのは楽でした 笑
美味しかったです

ではでは!

コメントする
4 件の返信 (新着順)
開発2号 バッジ画像
2025/11/03 09:10

うれしい投稿、ありがとうございます✨
またぜひお召し上がりください!
ヤマダイホームページのおいしい話に、本場さながらの「冷やしバージョン」の作り方も掲載されてますので、よろしかったらぜひ🎵


ガチオ
2025/11/03 17:16

開発2号さんお世話になっております
冷やしバージョン知りませんでした!
今度やってみますね〜

くろねこ
2025/11/03 19:24

通りすがりに美味しそうな情報🦻
ありがとうございます👍️

くろねこ
2025/11/01 21:01

茨城スタミナ‼️
開発2号さんの苦労の結晶✨️(クイズで覚えました)
優しい味のトロミスープが麺に絡み
美味しいですよね😊

あ、喜多方には馬車ありませんでした。
理由聞いてくればよかったと今、後悔してます💧


ガチオ
2025/11/02 23:37

馬車ないんですね〜😅
今調べてみたんですけど、2015年以降運休してるようです
今復活すれば外国人なんかに需要あるとは思いますけどね〜
ボクが最後に喜多方に行ったのが30年以上前だから馬車見られたんですね〜

くろねこ
2025/11/03 13:19

そうなんですね、私が見たのも20数年前ですから😅
町並みは素敵で馬車似合うんですけどね。

ガチオ
2025/11/03 17:30

くろねこさんも20年ぶりですか
20年とか30年前に比べるとおそらくは町並みは当時よりきれいになってるというか洗練されてるんでしょうね〜
当時はそんなに素敵なイメージはなかった記憶なんですよねー
まあ、当時は町並みなんて気にしてなかったってのもあるので記憶も曖昧ですけどw
ボクが行ったラーメン屋も汚ったねー店だったもんな〜〜 笑

くろねこ
2025/11/03 19:21

きったね〜店、綺麗な店、老麺会の幟立てて
喜多方はラーメンに力入れていると感じました。
レトロな街並みは今も変わらず☺️
朝早かったせいか、行列は坂内食堂でしか見れませんでした🍜

ガチオ
2025/11/03 22:56

おーー!この写真見るととてもいい感じですね
ほんと覚えてないや😅
行くのが楽しみになってきました!

masa
2025/10/31 22:18

リアルいばスタは、お店によって甘めだったり辛めだったり。レバーだったりバラ肉だったり。推しの店は人それぞれですね。


ガチオ
2025/10/31 23:06

リアル茨スタのお店ってたくさんあるんですか?
レバーってなかなかないから良いですね!バラエティー豊かなのも良さそう!
近くにあればお店で食べてみたいな〜

masa
2025/10/31 23:31

水戸や勝田が多いですね。県南にはほとんどないので、遠征してます。

ガチオ
2025/10/31 23:45

ありがとうございます
水戸なら行けそうなのでいずれ機会作って行ってみたいと思います!

さくらゆっけ丼
2025/10/31 19:18

お湯が注がれている瞬間の写真大好きです🤩


ガチオ
2025/10/31 20:34

さくらゆっけ丼さんこんばんは
写真気に入ってもらったみたいで撮影した甲斐がありました!
ありがとうございます!