今日の凄メシ!

京都背脂醤油

晩ご飯の〆に、京都背脂醤油😸

 

小豆島ではどこでも置いてる凄麺🐱

いつも見るけど、食べるのは時々😅

 

背脂醤油と九条ネギの絡みが良いですね😸 

 

最近、凄麺を買う時は、賞味期限を絶対見ています😸

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/08/31 10:00

賞味期限=裏蓋ラリー でしょうか。
買う前、普段なにげにしている時は覚えてますが
店に行くと忘れてます😭

おはようございます♬
こちらでも凄麺の中でもっとも遭遇率が高いのが
この「京都背脂醤油」ですね~、オーソドックスな醤油味で
そこに背脂のこってり感が食べやすいのでしょうね。
京都の次によく見るのがこちらでは「奈良天理」です。


たうい@おおさかさん😸

小豆島のイオン系スーパーでも「奈良天理」は置いてます。他店にはない「長崎ちゃんぽん」「博多とんこつ」等、人気商品8種類ほどあります😸ただコチラは価格が301円(税込)と高く、買う時はあまりないです😼

ダイレックスだと、徳島、八幡浜、尾道、京都背脂があり、246円(税込)ですね😸