すごめんち

今日の凄メシ!

まぼさく
2025/05/11 01:04

アメイジング 富山!

こんばんは。

凄麺富山ブラックをいただきました。

近所ではまったく売られてなく、久しぶりの投稿です!

 

やはり山元醸造さんの濃口醤油と黒胡椒のまさかの調和性がポイントと思います!

コレを投稿している時もいまだに黒胡椒の刺激がMYタンに残ってますね!ただ、胡椒だけではただ辛いだけ、重要なのはスープ役を担う醤油ですな…

ハマる方が多いし、リピート率が高い理由のひとつと思いました!

フタのデザインと特製スパイス小袋の調和性

何度か申し上げてますが、数ある凄麺の中でもフタのデザイン性が素晴らしい!

タージ・マハル並みのシンメトリック(線対称)性が良き!黒基調の赤の差し色も良き!少し前のクルマによくありましたな

なんとなく夜のエナジーチャージができました!

 

たぶん…

 

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

コメントする
11 件の返信 (新着順)
まぼさく
2025/05/14 22:13

もうある程度閲覧されたかもなのでひとりごと。
こちらの投稿で多くの皆さまにリアクションいただき、本当にありがとうございます😊(5月14日現在、61リアクション)

今までの最高はひっくり返してしまった酸辣湯麺の投稿でした~


とはる
2025/05/15 01:03

まぼさくさん

実はウオッチしてました!まさにアメイジング!

よっし
2025/05/12 21:39

富山ブラック、私も大好きです。
夜食に食べたくなってきました。


まぼさく
2025/05/12 22:43

眠れなくなるかも?!です。

とはる
2025/05/15 01:05

今まさに眠れない!!!食べようかしらw

ミック
2025/05/12 10:57

濃い口醤油と黒コショウが特徴なのですね。
蓋のデザインもかっこいいですよね~
機会がありましたら食べてみたいと思います


よっし
2025/05/12 21:40

美味しいですよ!お勧めです。

まぼさく
2025/05/12 22:41

ワタクシもオススメします!

ミック
2025/05/13 08:45

よっしさんもまぼさくさんもお勧めですか
これは食べてみなくちゃ~笑

はにんどう
2025/05/12 10:14

富山は他のご当地凄麺と明らかにデザイン性が違いますもんね!

kerikeri-kurakura
2025/05/11 17:38

はっ!日曜日…


まぼさく
2025/05/11 22:42

オリジナルの方のご投稿を見られてよかったです🤩

あひるん
2025/05/11 10:35

デザインがかっこいいですね!
なかなか近所では売ってないので、もし今月、見つけたらできれば今月中に食べたいです。


まぼさく
2025/05/11 22:41

ぜひ!
あひるんさんのスゴ活!投稿をお待ちしてます😊

みんとり
2025/05/11 06:56

まぼさくさんおはようございます!
富山…これはもう夜のお菓子うなぎパイよりもアダルト寄り・おとなブラックですなあ!


まぼさく
2025/05/11 09:36

みんとりさん、おはようございます!
とうとう大人のたわむれをしちゃいました…!
今日は母の日ですが、空から怒られちゃいそうです…

とはる
2025/05/11 03:49

まぼさくさん、サンデーブラック!笑笑

これ、うちの近くにも売っていなくてですね~
探しに行かなくちゃ!


まぼさく
2025/05/11 09:31

サンデーブラック!!
パク…オマージュを勝手に致しました…

この富山ブラックは残念ながらお取り寄せとなりました…

はにんどう
2025/05/12 10:07

きっとすごめんち初のオマージュかもしれませんw

とはる
2025/05/12 19:25

これは、みんな”パクり”たくなりますよね~

まぼさくさん😸

久々に富山ブラック😼
野菜ジュースにASAHIの黒缶もつけて😸エネチャージ😀

お酒は二十歳になってから😅
良い子の皆さん、真似しちゃダメですよ😼


まぼさく
2025/05/11 09:29

約1年ぶりの富山ブラックでした!

そうそう、お酒は二十歳になってから!なのでアイキャッチ画像に載せるのをとりやめました…あと紛らわしいアングルですし😎

家出ネコ
2025/05/11 01:39

まぼさん、こんばんは🌠

同じ黒いスープの新福菜館のラーメンを
好んで食べていたので
初めて実食した時は
👀見た目から違和感なく入り込めました😃

何と言っても
濃厚な醤油スープと
黒胡椒が合わさったシャープで
キレのある辛さで頂く太い麺
蓋のデザイン同様
✨個性が光るものがありますね😎


まぼさく
2025/05/11 09:25

家出ネコさん、おはようございます!
新福菜館も黒いですね!ヤキメシもあったりして。
先日ケリクラさんが召し上がってたセコマさんのもいただきたいですね〜
さて本題の富山ブラック!
正に家出ネコさんのおっしゃる通りでほかに何も言えねぇです!

家出ネコ
2025/05/11 13:58

珍しく真面目に
コメントを書いちゃいました😋

バルサさんの朝食を
彷彿させるような写真
お腹を満たし、しっかり酔える
まさに夜のバランスメニューですね😸

note
2025/05/11 21:53

横から失礼します。
新福菜館美味しいですね😆
本店に何度か訪問させていただきましたが行列がスゴくてお隣の本店から「今ならすぐお席用意できます」と三回連続で食べれず4度目でやっと入れた…記憶も一緒に邂逅しました🤣

まぼさく
2025/05/11 22:52

家出ネコさん、たまの自分へのご褒美です✨
すごめんちに入ってからご褒美が多い説!

noteさん、やはり行列店ですね~…で、こちらなら並ばずに入れます商売は昔からありますね…😅