すごめんち

今日の凄メシ!

みんとり
2025/01/22 17:23

だい久製麺 ほたてラーメン

仙台のだい久製麺のカップ麺です

例の錦糸町のスーパーで半額だったので好奇心で買ったのをおひるに食べました

定価だとほぼ600円!!

牛たんのもあったけど味で選ぶならほたてかな?と。。

フタ裏イラストがへっぽこぴーで可愛い

中身!

わかめ小さい?と思いきや、お湯入れしたら三陸わかめの芳しい香がして、そこいらの増えるわかめより良い感じに

実食!

ほたてとわかめの海の幸に彩られたしょうゆ味のスープ、かなりおいしい!!

 

しかし麺がもろインスタントって感じ!

凄麺のノンフライ麺に慣れてるとなんじゃコリャってくらいチープ🤣フタ裏イラストの雰囲気そのままの麺です(定価約600円なのに…)

 

でも…不思議とスープと合ってて、「これでいいじゃん!」て気分になりました

 

元値で買うのはちょっと…ですがまた安くなってたら食べたい😋

コメントする
5 件の返信 (新着順)
まぼさく
2025/01/23 01:25

これ、持ってます。ちょっと前に買いました。
フタみたら賞味期限が少し過ぎてる!
でももちろんいただいて三陸を応援したいと思います。


みんとり
2025/01/23 01:58

まぼさくさん
ヽ(=´▽`=)ノワーイ まぼさくさんも持ってた〜
そうですね、コレ応援にも繋がってるんですよね!

家出ネコ
2025/01/22 23:50

地域のメーカーさんが作られた
カップは貴重ですね!😃

地産の食材を
美味しく頂けるのに価値がある1杯
妥協しながら(笑)食べられたので
🆗良しですね😸


みんとり
2025/01/23 01:52

家出ネコさん
こういう地産カップ麺は「お土産枠」というか、ヤマダイさんのように研究開発チームがいる会社とはまた違った制作過程があると思うんです
これはこれでアリ!

はみちゃん
2025/01/22 21:42

レトルト帆立が美味しそうですね。
凄麺だと冬の塩か青森あたりに入れたいです。

牛たんとフカヒレのレトルトパックも気になる〜!


みんとり
2025/01/22 23:38

はみちゃんさん
うわー冬の塩にホタテ入れたら最強かも!!
牛たんとフカヒレはあまり期待しないほうが良いかもしれませんネ。。

勝どき太郎
2025/01/22 18:41

みんとりさん
「~元値で買うのはちょっと」確かに私も手が出ませんが、
具材に「ホタテ」これはあまり見かけない インパクトあるね (^_-)-☆ 
半額なら=⇒・・ここポイント
ヤマダイさん 採算度返しか多少高額で「ホタテ」を使って新商品開発
お願いしますと小さい声で囁きます。(笑)


みんとり
2025/01/22 23:36

勝どき太郎さん
ホタテとラーメンで真っ先に力也さんの↓が思い出されましたが、これはスープにエキスが使われたって程度ですよね
やはり剥き身の貝のインパクトはすごい!
ランク5達成した時のリクエストにソッと書いてみたいです(怒られるかも)

はみちゃん
2025/01/23 06:52

アサリやしじみならなんとかなる?かも??

みんとり
2025/02/09 04:49

はみちゃんさん
アサリやしじみ、はまぐりのラーメンもいいですよね〜
「何かの貝」とリクエストに入れてみるかなー(ランク5到達出来る気がしませんが…)

カランダッシュ
2025/01/22 17:32

ヤマダイさんのカップ麺を食べ慣れると、それが普通になってる自分に気付きます。
チープな麺だと
『ナンジャ こりゃ』と
叫ぶみんとりさんの声が聞こえました😸


みんとり
2025/01/22 17:41

カラ兄さん
そそ、そうなんです!凄麺のノンフライ麺が当たり前のグリニッジ標準舌になっているので、そこそこ値段するカップ麺なら麺も…と思い込んでズコーッてなりました🤣
でもなんか憎めない、面白いカップ麺です!

スゴイ!
みんとりさんはロンドンが標準なのですね😼
私は明石しか思い浮かびませんでした🤔

確かに他のカップ麺を買わなくなりましたね😸

みんとり
2025/01/22 23:41

チョコマシュマロさん
3秒くらいで思いついたしょうもない駄洒落なのに過分なお褒めの言葉ありがとうございますw
もうヤマダイのノンフライ麺無双ですね!