広島県民でもあまり知られていませんが郷土料理に『江波巻き』ってのがあります。
広島の江波地区が海苔の養殖が盛んで、船の上でも食べやすい様に、おにぎりを巻寿司みたいに包んだみたいです。
具はおかかと広島菜漬を刻んだ物が入っています。
握ってご飯を食べた時にご飯がはみ出てこない様に、両端は絞って包んでたみたいです。
居酒屋で食べた事はありますが、スーパーとかにもあまり置いてなく知名度は低いかと思います。
家で恵方巻き代わりに、たまに作ります。
映画『この世界の片隅に』に、出てたから知ってる人は知ってるかもですが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大阪は串カツが名物とよく言われますが、
大阪の人はそこまで串カツは食べないですね・・・
一家に1台たこ焼き器は案外的を射てるかもww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いきなりだんご
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白い米、黄色いたくあん、味噌󠄀汁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏はやな。鮎料理のフルコースがお勧めです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々と知れて面白いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれも読み応えがありますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼き団子。醤油を塗り付けて焦がしたものです。
絶対に4玉なので「だんご3兄弟」が流行った頃は、だんごはやっぱり4きょうだい♪みたいな曲がよくかかってました(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なめろうですね〜😍魚見ると、食べたくなります‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くさやです。田舎なので匂いも気にせず焼いていましたが都会では無理でしょうね。。。残念。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示静岡の黒はんぺんフライ、美味しいです
県外の方には刺身やおでんの具として有名のようですが、地元民にとっては「黒はんぺん=フライ」なぐらい、ポピュラーな食べ物です
居酒屋などで食べる熱々も美味しいのですが、個人的にはスーパーの揚げ物惣菜コーナーに置いてある冷めてるやつが、1番美味しく感じます