すごめんち

凄麺博物館

【凄麺博物館】No023 澄んだスープの豚骨ラーメン<終売>

クリアドリンクなど、透明な食品がブームになった2019年!
そんな流行りに乗っかった商品が、凄麺にも実はあったんです。

それが「澄んだスープの豚骨ラーメン」
 

普段は白く濁っている豚骨ラーメンが透明になっちゃったら面白いのでは…!!??とい
社長のつぶやきから開発がスタート。

開発ハードルが高いのは言わずもがな…
開発担当者は頭を抱え、社長のつぶやきが聞こえないふりをしようか…
と思ったという説があるとかないとか。笑

予想通り、
豚骨感を高めると白く濁ってしまう…
透明感を追求しようとすると豚骨感が物足りない…
と味づくりには大苦戦!!!

そんな行ったり来たりの開発&葛藤の末に完成したのが、こちらの商品です。
開発の頑張りにより、澄んだ見た目と豚骨のうまみが両立した商品となったものの…
ちょっと頑張る期間が長すぎたせいで、発売したときには透明な食品のブームが収束気味…
流行に乗り遅れてしまった…ほろ苦い思い出がのこる1品です。


そんな「 澄んだスープの豚骨ラーメン」を

”食べてみたい!”、”また食べてみたい”という方は、ポチっとお願いします。

澄んだスープの豚骨ラーメン

結果発表

食べてみたい!
コメントする
15 件の返信 (新着順)
kerikeri-kurakura
2023/06/15 23:08

想像できない…気になります…


開発1号 バッジ画像
2023/06/19 15:30

見た目、匂い、味と、五感が一瞬混乱する商品だったかもしれません!けどちゃんと美味しかったんです!

oh@g!
2023/06/15 21:38

見た目と味にギャップがある商品って面白いですよね。
開発の方が苦労された1杯、体験してみたかったです。
※当時お店で見たことありましたが、凄麺だとは知らずに手に取らなかったのが悔やまれます。


開発1号 バッジ画像
2023/06/19 15:27

今となっては挑戦的な商品でしたね(^_^;) 開発の労力と商品寿命は比例しないと学んだ商品でした。。しかしあの透明ブームって何だったんですかね笑

ぱぱ〜ん
2023/06/15 19:51

豚骨白湯ではなく豚骨清湯スープなんですね。
澄んだスープで濃厚さを出すのは大変だったでしょうね。これも食べてみたい一杯ですね。


開発1号 バッジ画像
2023/06/19 15:25

ぱぱ~んさん その通り大変だったんです!(´;ω;`)カップ麺だとすっきりと薄いが紙一重で、なんか物足りない、なんかしっくりこないと長いことダメ出しが続きました…。(なにせ食べたことある人が少ない…)隠し味に昆布を若干使って厚み出しをしていました!

ぱぱ〜ん
2023/06/20 01:53

開発1号さん、
やはり想像を超える大変な苦労があったんですね。スッキリとした澄んだ味わいは得てして薄いとか味がないとなりかねないですからね。
豚骨以外の節・昆布・貝などで厚みを出そうにもやり過ぎると豚骨感が弱くなるし…。
下支え的に隠し味で昆布は言うのは簡単ですがその調整は本当に苦労の連続から辿り着いたのだと思います。そう思うとライトでクリアな豚骨として何とか今の世に再度出して欲しいなと感じます。

開発1号 バッジ画像
2023/06/20 11:36

そこまで汲み取っていただけるのほんと感謝です(´;ω;`)あの日の自分が救われました(泣)

ぱぱ〜ん
2023/06/21 00:13

開発1号さん、
冗談抜きに透明ブームとか関係なく今なら逆にウケるかも。クリアでライトな豚骨ラーメンとして最初はそのままベースの味を楽しみ、途中から味変アイテムを楽しむスタイルとか良いかも。柚子やすだち等の柑橘で爽やかにとか、ハラペーニョ等で辛旨にとか、マー油や背脂でガッツリにとか、煮干し粉等の魚粉で魚介豚骨にとか選べる味変アイテムを同梱するか単品で別売りとか。最悪オススメの味変アイテムの説明だけでも商品に書いておくとか。

と、勝手な事ばかり書きましたが
今迄の凄麺博物館の中でも少し毛色の違う珍しい物だったので何とか今の世に復活させたいという気持ちです。長文失礼しました。

開発1号 バッジ画像
2023/06/21 08:53

ぱぱ~んさん 熱のこもったアイデアありがとうございます!澄んだスープだからできそうな感じですね!なんだか励ましも頂いた気がして朝からすごく元気出ました!(>_<)

ぱぱ〜ん
2023/06/21 09:30

開発1号さん、
勝手な事ばかり書いて申し訳ありません。
私みたいに言うだけなら簡単ですが実際に創り上げて更に商品というカタチにするのは本当に大変な事でしょう。そんな熱い想いと努力により世に発表された美味しい凄麺をこれからも感謝の気持を持って食べたいと思います。

美味しいモノで世の中に笑顔と元気と幸せを届けてくれてありがとうございます。

開発1号 バッジ画像
2023/06/22 09:24

いえいえとんでもないです。これからも美味しい商品をたくさんお届け出来るように頑張っていきますのでよろしくお願いしますm(__)m(あ、在庫が…! …届け過ぎましたかね?笑)

ぱぱ〜ん
2023/06/22 18:21

開発1号さん、
在庫は。。。

だ、大丈夫です!スゴメンイエローの如くガンガン美味しくいただきますので。

これからも遠慮なく手加減なしで美味しい商品を更に沢山お願いいたします♪

開発1号 バッジ画像
2023/06/26 08:42

ありがとうございます! これからも楽しみにしていてください!(^^)/

具体的に何をどう工夫されたかまで教えてもらえる事は貴重で価値あります。

開発1号 バッジ画像
2023/07/27 15:09

カランダッシュさん いえいえこちらこそコメント見つけて読んでいただきありがとうございます。

あけち
2023/06/15 15:15

澄んだスープの豚骨ラーメンと言えばココ

澄みとんこつ 美晴
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13283416/dtlrvwlst/B463254118/?lid=unpickup_review


開発1号 バッジ画像
2023/06/19 15:21

都内でも食べられるんですね!丁寧なお仕事されていそうですね~👀

arurun
2023/06/15 14:07

澄んだとんこつスープ!
見てみたかったし食べたかった
見た目は塩っぽいのかな🤔


開発1号 バッジ画像
2023/06/19 15:20

見た目はほとんど塩ラーメンですね!ですがスープを飲めば豚の深いコクが感じられます!生タイプの紅生姜が良い働きしてました!(開発担当者より)