今日の凄メシ!

新華
2025/08/05 13:38

スゴ活8月① 長岡生姜醤油ラーメン

生姜の香りに醤油のキレ…この二つのキーワードから「茄子の揚げ浸しが合うのでは?」と、昨日のうちから作り置いてもらったのを添えてみました。はじめはトッピングするつもりでしたが、ヤマダイさん渾身の一杯を台無しにするのが怖くなってやめました。

 

存在感ある生姜の香り、麺のツヤとコシは言うまでもありません。味の因数分解やコトバでの再構築はできませんが、ひたすら「美味しい!」と思いました。揚げ浸しの茄子もまた生姜醤油感を増幅してくれ相性は良かったです。

で結局、麺を半分食べたあたりで茄子の残り一片をドボン。最後まで美味しくいただきました。大好きなラーメンでリピート間違いないと思いますが、未経験の凄麺がたくさんあり、その辺がちょっとツラいところでもあります。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
よっし
2025/08/13 19:43

漬物も美味しそうです


新華
2025/08/13 20:04

その手もありましたね! ありがとうございます、こんどやってみてまた報告出来ればと思います。

あひるん
2025/08/07 15:10

茄子の揚げ浸しトッピング🍆とてもきれいですね!


新華
2025/08/07 21:01

あひるんさんにビジュアルコメントをいただくと嬉し恥ずかしです。あひるんさんの様な凛とした佇まいに憧れます。これからもよろしくお願いします。

あひるん
2025/08/07 22:42

凜とした佇まい!照れます😳
実際は何回か撮り「ぶれてなさそうな物を探して投稿」なだけです😅

これからもよろしくお願いします。

よっし
2025/08/13 19:43

トッピング、良い感じですね

新華
2025/08/13 20:00

ありがとうございます😊

とはる
2025/08/06 14:32

新華さん

とってもきれいな写真!!!素晴らしいですね!
ナスも本当においしそう!!


新華
2025/08/06 16:26

とはるさん、写真へのコメントありがとうございます😊 励みにしてこれからもがんばってみようかなと思っています。
PS.とはるさんのアイコン(名称わからずすみません)に使われているウイスキーボトルが気になります🥃

とはる
2025/08/07 10:47

新華さん、素敵な写真これからもよろしくお願いします!!

ウイスキーのアイコンに気を留めていただいてありがとうございます!!

これは、CAOLILA(カリラ)というボトルです
スコットランド、アイラ島の蒸留所で生産されているシングルモルトウイスキーで
スモーキーで少し、ドライフルーツの香りがする、とってもおいしいウイスキーです!!
アイコンのボトルは、限定商品ですが、スタンダードボトルは12年で比較的リーズナブルに
購入ができますよ~

もし、ご興味があれば、ぜひ飲んでみてください!!

新華
2025/08/07 11:13

丁寧な返信をありがとうございます。アイラなんですね!何銘柄かは経験ありますがカリラは未経験です。見かけたら飲んでみたいと思います(その時の財布の状況にもよりますが)。

とはる
2025/08/08 17:35

当方、アイラのスコッチが大好きで一番のお気に入りはラフロイグです!

カリラ12年であればバーでも、ショットで1000円ちょっとで飲めると思います!!!

新華
2025/08/08 19:06

ラフロイグ、いいですねえ。
カリラ12年、長年お世話になっているバーがあるので今度飲って報告させていただきますね。

新華
2025/08/13 07:59

とはるさん おはようございます。
カリラ、昨日飲んできました。
まずはストレートで、2杯目はソーダで割ってもらいました。アイラらしいスモーキーさをしっかり感じつつ、ソーダ割では甘みが立ち上がってくるんですね!ラフロイグ、アードベック、ボウモワしか知らなかったのがもったいない思いです。いいものを紹介して頂きありがとうございました😊

とはる
2025/08/13 16:10

新華さん

共有ありがとうございます!!!うれしいです!!!!
カリラは、ストレートでもソーダ割でもどちらもおいしいですよね~

当方も先日、バーでボトラーズのカリラをいただきました~
カスクストレングスでしたので、アルコールアタックもそれなりですが
やっぱり、高度数は”正義”と感じるうまさでした~
└ちなみに、ハーフのストレートで2000円くらいでした!!

新華
2025/08/13 16:40

カスクストレングスの高度数を「正義」と著される!
いつか経験したみたいです❗️

とはる
2025/08/13 16:46

当方ただの、酒好きです(笑)
いや~共感できる方がいて本当にうれしいです!!

追記:2026/0813/2001
└グラス越しに、白州NA/白州12年/山崎12年/山崎NAが見えますね~

よっし
2025/08/13 19:43

美味しそうな食卓ですね

新華
2025/08/13 20:07

よっしさん ありがとうございます。
茄子の濃い紫色はこの季節を象徴する色だと思います。

新華
2025/08/13 21:08

さすがです!
グラス越しの銘酒ショット、狙ったわけではありませんが、なかなかいい構図かなと思い採用しました。よく気がついて頂きました。ありがとうございます😊

みんとり
2025/08/06 12:33

これは目ウロコでした!
お茄子と生姜は相性バツグンなので、長岡生姜醤油にも絶対合いますね〜🍆


新華
2025/08/06 13:12

みんとりさん ありがとうございます😊
茄子の艶のある濃い紫色って、今の時期、反則級に魅力的ですよね! ほんと、いいタイミングで新凄麺にマッチングできました。

くろねこ
2025/08/06 10:02

季節のお野菜いかがです?♪ナスの揚げびたし
生姜醤油に相性抜群ですね。


新華
2025/08/06 10:15

くろねこさん、ありがとうございます😊
あの有名な袋麺のCMですね。
🎵ハクサイ、シイタケ、に〜んじん
ではじまるやつ。
懐かしいです。

はにんどう
2025/08/06 09:56

これぞ夏の一杯!って感じで美味しそうです!


新華
2025/08/06 10:11

はにんどうさん、ありがとうございます😊
揚げ浸しに添えた白髪ネギとミョウガをまだ口の中でシャキシャキいわせてる間に次の麺をすすり込むのがまた格別でした。夏にいただく生姜醤油の凄麺、ありがたい存在です!

ぱぱ〜ん
2025/08/06 02:30

旬の茄子は美味しいですよね~♪
茄子の揚げ浸しは良くそうめんと一緒に食べますが長岡生姜醤油ラーメンも相性良さそうですね。茄子と生姜醤油が合わない訳がないのでチャンスがあれば真似してみたいと思います!


新華
2025/08/06 06:13

ぱぱ〜んさん、おはようございます。しっかり味付けされた揚げ浸しより、焼き茄子の方がスープ本来の生姜醤油を感じられるかなもと思ったんですが、焼き加減の難しさや皮を剥く手間を考えてそうしました。一度試してみて下さい。

おはようございます
茄子の揚げ浸しのトッピングは素晴らしいですね!
茄子で夏らしさもしっかり感じられます


新華
2025/08/06 06:04

たういさん、おはようございます。朝起きたらコメントもらえてたって、嬉しい限りです。ありがとうございます😊

家出ネコ
2025/08/05 13:53

新華さん、スゴ活お疲れ様です!

🍆茄子の揚げ浸しの発想は素敵です✨
香ばしくて瑞々しい揚げ茄子が
生姜醤油のスープと相まって
和の趣を堪能出来る
1杯…いや、これは逸品ですね😉

説明が、とても丁寧にまとめられていて
分かりやすく
じっくり味わった気分になれました😃


新華
2025/08/05 14:26

家出ネコさん、早々のコメントありがとうございます。嬉しいです☺️
茄子の揚げ浸し、美味しかったことは間違いないんですが、いつでも冷蔵庫にあるか?となると… わざわざ感がネックですかね。

家出ネコ
2025/08/05 14:34

確かに、それは言えますね🤔

ちょっとした材料や
すぐ使えそうな物に頼りがちです😸
冬場はもっぱら、お鍋の残り具材
🍄‍🟫きのこ類や白菜を
無駄なくトッピングに使いますね😆