すごめんち

今日の凄メシ!

キナコ
2023/08/09 18:02

徳島ラーメン 濃厚醤油とんこつ味

この前食べた『名古屋 THE 台湾まぜそば』の卵黄ソースが気に入ったので、今回も同じく卵黄ソースが付いている徳島ラーメンを選んでみました。

 

徳島ラーメンは今まで知らなかったのですが、調べてみると豚バラがトッピングになっているようなので、ちょうど冷凍庫にあった豚バラ肉を炒めて乗せてみました♪

フタ裏に『生卵を追加するとさらに美味しくなるよ!』と書いてあったので、慌てて卵黄も用意。

スープの色が濃くて商品名の通り濃厚でこってりしているのかと思いきや、意外とスッキリ食べることが出来ました。

 

豚バラを乗せて卵黄を追加で入れたのに(入れたからまろやかになったのかも⁈)

全卵でも良かったのかも

濃すぎないスープで完飲一歩手前まで味わってしまいました😅

細めのストレートな麺もスルスルと入ってきて食べやすく、初めての徳島ラーメン美味しかったです!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2023/08/10 01:40

富山ブラックと同じく"おかずラーメン"ともいわれご飯に合う徳島ラーメンですが凄麺だと思いのほか濃すぎず食べやすく仕上がってますよね。
ほんの少し感じる甘みと卵のまろやかさが合うんですよね〜♪


そのへんが凄麺の凄いところだと思います。
 
現地のラーメンの特徴を活かしながら一般の人が更に食べやすい味にアレンジする

コンセプトにブレがない!

キナコ
2023/08/10 14:53

ぱぱ〜んさん
コメントありがとうございます。

ご飯に合う『おかずラーメン』!
実際は濃厚な徳島ラーメンなんですね🍜
食べやすいのは凄麺のスゴさですね♪😊

今度は凄麺の『富山ブラック』も食べたいです‼︎真っ黒だけど徳島のように食べやすいのかしら…?🤔

キナコ
2023/08/10 15:02

カランダッシュさん

一般の人が更に食べやすい味にアレンジ!
スルスル食べられたのも納得です☺️
本場のラーメンも食べて凄麺との違いを楽しむのも面白そうですね😊

キナコさん

富山ブラックは食べやすいです。
初めての時は黒いスープに圧倒されるかもですが、地元で食べるより一般受けするアレンジがされてるようです。

ところでキナコさんは、ハッタイコはご存知ですか?
キナコも美味しいけど、ハッタイコはジェラートやさんでいただき、昔の日本の味がしました。

キナコ
2023/08/10 20:25

富山ブラックも食べやすいんですね😊
食べるの楽しみです♪

ハッタイコというのは初めて知りました!
昔の日本の味というのに興味が湧きました☺️

ぱぱ〜ん
2023/08/11 07:24

キナコさん、
富山ブラックもかなり特徴的なのでハマる人はハマりますよ。現地で提供されてる本場の味だとめちゃくちゃ塩分濃度が高くてしょっぱくて驚きます。ですが凄麺はその独特な雰囲気を壊さないよう特徴を残しつつも万人受けする様に食べやすく仕上げてありますので一度お試しあれ♪

因みに『はったい粉』は麦を粉にした物ですね。別名『麦こがし』。

はみちゃん
2023/08/09 20:51

徳島は人によっては甘すぎると聞きましたがどう感じられました?
豚バラも追加して、生卵でまろやかになるので、濃厚な感じになるのかもしれないですね。


キナコ
2023/08/09 22:24

はみちゃんさん
コメントありがとうございます。

徳島はスープの色や卵黄ソースが付いている事から濃厚な味を想像していたのですが、私にとっては甘さはそれほど気にならず、追い飯せずに完飲してしまいそうになるくらい好きな味のスープでした😊