新華
2025/09/28 14:08
青森のお土産をいただきまして
青森旅行帰りの友人から「味噌カレー牛乳ラーメン」をいただきました。現地で食べてみたいご当地麺のアンケートに何人かの方が挙げておられましたが、その時初めて知ったラーメンをまさかこんなに早く食べられるとは!
さっそく作ってみました。

ペースト状の味噌を熱湯で溶き、生麺を別の鍋で3分茹でて合わせます。レンゲ一杯分の牛乳追加をすすめているのでその通りやりました。

麺の太さは中くらいでつるつるもちもち。カレー風味のおいしい味噌ラーメンといった印象です。お店だと麺の強さやスープの個性など際立ったものが食べられるのでは、と期待感が高まります。ごちそうさまでした。
たた、食べるタイミングとしてはあまりよろしくなかったと、お土産をくれた友人に心の中で詫びています。ここのところ吉山・札幌の新旧・カスミ限定極太味噌(未アップ)と味噌の凄麺を立て続けに4杯食べており… 仕方ない、相手が悪かった。 残り1食は妻に食べてもらうつもりです。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新華さん
絶品相手には分が悪かったでしょうかね~(笑)
それにしても、こんなご当地麺があるとは初めて知りました!!
味噌と牛乳・・・相性良い
カレーと牛乳・・・相性良い
└味噌カレー牛乳でも相性が良いだろうって事ですかね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味噌とカレーと牛乳…合いそうなイメージはありますが、実際に合わせちゃうのはかなり勇気がいりますよね〜。青森って食の探究心が凄い!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつから青森名物になったのか知りませんが(最初の店は1968年に札幌から来て青森で開業とのこと)そのわりに青森にいた18年間に食べたことが一度もありません。私が生まれた町は青森市と弘前市の中間に位置する浪岡(現青森市)だから両方の大きな町にはよく行ってましたけどねぇ。保守的な青森県民にはなかなか広まらなかったのかも。