カランダッシュ
2025/09/11 21:04
神戸の洋食 藤
JR神戸駅の南西5分、洋食 藤 です。




神戸の洋食店としては新しい店ですが、土日の昼には長い列ができます。
私は並ぶのが嫌いなので、平日夜の部スタートする17時過ぎを狙って行くと、スッと座れました。
神戸の洋食の系譜は3種類あるらしく、①名門オリエンタルホテルの系譜②外国船のコックさんの系譜③地元の個人洋食店の系譜との事。
洋食の藤はどれにも属さず神戸地裁前で弁当店を経営する父親の元で修行したとか。
開店時から通っていますが、私はハンバーグの上に目玉焼きを載せるのを好みません。定食屋でよくやる技法で洋食店はやって欲しくないと言うこだわりのためです。
洋食の藤が行列ができる程繁盛している理由は、価格が幾分安めなのと、手抜きのない丁寧な仕事のためだと思います。
私はチキンカツ定食、妻はサービスメニューCを頼みシェアしました。
たっぷりかかったデミグラスソースは、暑さで食欲なかったのに、一気に食べれる程食欲を刺激してくれました。
洋食なのになぜか味噌汁と茶碗に入ったライスがセットになっています。
帰る頃には数名待ち行列ができていました。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお店の紹介ありがとうございます
とても行ってみたいです
φ(..)メモメモ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ヘレ」この響きドストライクです!「牛ヘレビフカツ」もう優勝!です☺
神戸洋食の系譜、なるほどと勉強になりました。
しかし、あれもこれも食べたいメニューばかり・・・
とりあえずビール(^^)/から悩みそう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はぁ‥
美味しそう🤤
デミグラスソースにチキンカツですか!
絶対旨いやつですね
カニクリームコロッケにかかったタルタルも良いですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やはりそちらではヘレカツと言うんですね!
こちらではヒレカツ…もしかしたら違うのかもしれません…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示また何とも垂涎の構図ではないですか!ボードに掲げたラインナップと価格に店主の心意気を感じます。大阪帰省(妻実家)の際にでもちょっと味を伸ばして訪れてみたいお店です。素敵な情報ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カランダッシュさん😸
神戸駅周辺は、洋食屋さんが多いですよね😼1度は入ってみたいですね😸
それにしても美味しそう😸