クロネコ
2025/03/07 06:32
自家製竹岡式アレンジ奈良天スタ風
おはようございます☀️
帰るなりイメージが湧き製作に入りました🍜
竹岡式アレンジ奈良天スタ風ラーメン🍜
長ったらしいタイトルですが、竹岡式ラーメンのスープと麺を使って、奈良天理スタミナラーメン風に作ってみました😅
材料
- 竹岡式用乾麺1つ
- 白菜1/8(スーパーで売ってる1/4をさらに半分)
- にんにく1カケ(チューブ1cmで代用)
- ニラ5〜6本
- 豚バラ肉50gくらい
- 水600cc
- 牛脂30gくらい(無いからラードで代用)
- 豆板醤小さじ1
- 味覇(ウェイパー)小さじ4
- 竹岡式スープ45cc(醤油で代用可)
フライパンに牛脂を入れ溶かします。にんにくを入れて豚バラ肉を炒めます。
火が通ったらざく切りにした白菜、ニラを炒め豆板醤、味覇を投入。
水600ccを入れ、竹岡式スープ45cc(お玉軽く1杯ほど)を入れ一煮立ちさせます。
別茹でした麺に具材スープをかけて完成。
食べてみると・・・それなりに旨いやん😸

本物は食べたことがありませんが、凄麺の天スタを食べた感じに味は似ているかと😄
使用調味料などは参考程度で。書いた通りにやるとスープ2人分できます😅
ウチの妻は辛いのダメだから1人分だけ作りました。肉と白菜を倍にすれば2人分の具材スープができるかな😸
余ったスープで後でもう一杯・・・🍜
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうですね!
白菜がシャキシャキ、辛みも美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白菜が一派で食べたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クロネコさん
レシピを見て、すごい事発見しました。
食材では白菜 調味料では牛脂30gくらい(無いからラードで代用)
特に牛脂(ラード)を使っているんですね。 普通の人はまず使わない
調味料です。きっと濃くがでる(マシマシ)と思います。
多少当方も凝りますが やっぱり男性陣の方が拘りますね。
でも「凄」 のUPです。 (^_-)-☆