kerikeri-kurakura
2022/10/29 13:45
まさかの…?
凄麺の日である本日のお昼@職場、はまさかの凄麺・冷やし中華海藻サラダ風。もうすぐ冬じゃん!って感じですが、夏から自宅のストックに買い置いてたのを引っ張り出してきました。
冷やし中華は冷たさが勝負!と、気合を入れて最後の水切り用の水を冷凍庫で冷やし、お湯を注いで待つこと5分(今日はちゃんと時間厳守した!)。
湯切り口からお湯を切ったところまではよかったのですが、何を思ったか、そこでぼんやりとフタを剥がしてしまいました。ガーン😱
どうしよう〜!と思いましたが、とりあえず麺に水を注ぎ、フタなしで水を捨てようとすると海藻まで流出…イカーン😱
気を取り直して、剥がしたフタをカップに当てがい、縁を指できっちり押さえつつ水を切ったところセーフ!…と言うことで、何とか最後の冷水まで水切りを完了し、おいしくいただきました♪ ヤレヤレ
冷やし中華は凄麺の中でも変わり種かつ季節ものなので、販売方法も難しそうですが、私は毎年楽しみにしています。
欲を言えば、錦糸卵、ハム、キュウリなどの定番の具材(薬味の辛子も)でも食べてみたいな〜(無理を言う消費者)。あと、黒酢などでさらに旨味が出せると凄麺感が増しそうな気が(いったいいくらの商品になるのか笑)。
ともあれごちそうさまでした♪
晩御飯にはまた別の凄麺をいただこうと思ってます。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷やし中華!!!!!私は見かけたことないので食べたことないのですが…いいなぁ、美味しいんだろうなぁ。きっとアレンジし甲斐がありますね♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ とあるメーカーさんの ソース焼きそばの 湯切り口 アップ画像です。
だからザーッと湯切り出来るのですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかの冷し中華〜...からの、そんなドラマがあったんですね!!!!
パワーアップした冷し中華が届けられるように頑張ります👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示想像したら笑ってしまいました!笑
でもすごくわかります、フタ開けてしまうとこ!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷やし中華もなかなか見つからず2回しか食べてないので食べたいです^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかの~?セレクトからのやや失敗(´▽
) '
''
ほほえましいw
黒酢+胡麻強め食べたいですねぇ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示