すごめんち

凄麺 育成部屋

おすすめの「秋グルメ」「冬グルメ」教えて!

秋や冬はおいしいものが沢山!
旬な食材も増えて、鍋やおでんなど、体も心も温まる料理が多いですよね!
ラーメンやカップ麺も、秋冬はお客さまからのご要望が高まる季節...!
さらに、「凄麺 冬の塩らーめん」など、季節限定商品も⛄

そこで今回は皆さんのおすすめの秋グルメ、冬グルメを聞いちゃいます!
コメント欄におすすめのグルメを書き込んでください✍✨

コメントする
21 件の返信 (新着順)
Ken
2023/11/21 12:15

ドリアも寒い時期にはおいしいですよね🤤
広島の老舗の『リゾート』のドリアがとてもおいしいんです♪

ぱぱ〜ん
2023/11/21 11:35

おでん、豚まん、鍋焼きうどん、味噌煮込みうどん、餡掛け系のラーメン等々かな。

そして寒くなってくると味噌ラーメン比率が高くなります♪


Ken
2023/11/21 12:19

最近お気に入りの味噌ラーメン、ついこの間食べに行きました😆

ぱぱ〜ん
2023/11/22 06:48

これまた美味しそうな味噌ラーメンですね♪
そしてライスは必須。

ゲーマーママ
2023/11/21 11:05

おでん、すき焼き、鍋焼きうどん 寒い冬の夜に良いですね。

ロケット
2023/11/21 10:45

小鍋に「ねぎみその逸品」のスープと具材とにんにくと水を入れてですね、鶏肉、はくさい、ネギ、その他なんでも冷蔵庫に余ってて、具になりそうなものを入れて火が通るまで煮て一人鍋にして食べます。
締めは麺を入れれば完璧です。生姜や一味唐辛子、キムチなどをちょっと入れてもおいしい。


ねぎみその逸品を使った鍋アレンジ...!!!
とっても美味しそうです!
早速今後作ってみたいと思います!

kanan
2023/11/21 10:25

やっぱり鍋の季節。
辛鍋系、水炊き、すき焼き、某有名店のたれなどなどもっと野菜が安くなってくれると嬉しいです。


わかります...!!寒い時期にはやっぱり鍋ですよね!
簡単で、野菜もしっかりとれて、色々なアレンジや味を楽しめるので、
修行中も多い時は週に2回くらいやってしまいます(笑)

Solituder🍙KABOO
2023/11/21 01:57

みそ煮込みうどん、けんちんうどん、旨だしうどん以外だと、実は「焼き鳥」が俳句の “冬の季語” だそうです。

おつまみのイメージでは、
 ビール+焼き鳥=夏
でしたので、なかなか意外でした!

#写真は名古屋名物の手羽先ですが…
#やたらと大きい右側は…
#七面鳥の手羽先です😆


arurun
2023/11/21 09:32

ソリチューダさん
焼き鳥は熱燗🍶と食べてみて下さい😊

Solituder🍙KABOO
2023/11/21 10:06

arurunさま、コメントありがとうございます🙏

お酒の “味” は大好きなのですが、アルコールがダメなので、熱燗っぽくなるアレンジ、考えてみます🍶

ちなみに、「コーヒー+炭酸水」でアレンジした “黒ビールの味” が、最近お気に入りです😆

Ken
2023/11/21 12:29

コーヒーに炭酸水ですか。
今度やってみよう🥰
良い情報ありがとうございます😊

arurun
2023/11/21 17:10

そうなんですね🥺
私は炭酸がダメなのでビールは飲めないのですが、黒ビールみたいな感じなのかな🤔

Solituder🍙KABOO
2023/11/21 22:24

> Kenさま
コメントありがとうございます🙏
いくつか…と言うよりも、いくつも注意点があります😂

・どっちに加えても激しい泡が出て、放置すると溢れますが、泡にかけるように注ぎ続けると、良い感じになります。

・普通のコーヒーで何杯も飲むとカフェイン摂りすぎで眠れなくなるので、カフェインレス、またはデカフェがオススメです。

・最大の注意点は炭酸入りコーヒーは「まずい」と言う人も多数いるようで、好き嫌いが分かれる味だと思います😅

P.S.
文字だと説明が難しいので、溢れない作り方の動画を撮って、インスタにアップしました😊
https://www.instagram.com/reel/C0CJJmKvDG3/

Solituder🍙KABOO
2023/11/21 22:25

> arurunさま
コメントありがとうございます🙏

好きなお酒の味は、日本酒も焼酎もウイスキーもジンもワインも、お酒が好きな皆様以上に多いのですが、アルコールがダメです😭
(正確には、アルコールの臭いや刺激は好きですが、酔っ払うのがダメみたいな、アレルギーではないのですが、似たような…?)

仰せの通り、黒ビールに近い(と私は)感じるのですが、ただ、日本のではなく、ギネスビールに近いかな…と思います。
(炭酸が弱く、納豆くさいと嫌う人もいらっしゃるのですが、私は、常温のギネスの味も大好きでした😂)

Ken
2023/11/20 11:09

広島県安芸高田市には『あまりにもの辛さで鬼も逃げ出す夜叉うどん』ってのがありまして‥
寒い日には温まります😆
土鍋に移してぐつぐつ煮込んで、おでんの具ちょい足すのがお勧めです。


Solituder🍙KABOO
2023/11/21 22:42

Kenさま、おじゃまします🙏
広島県安芸高田市さまって、記憶の中にあったのですが、“八千代町”さまがあるところですね🤩

合併前、ヤマダイさまのある茨城の八千代町(こちらは “やちよちょう” ではなく "やちよまち” です)ほか、全国の八千代な自治体と「“八千代”同名市町協定」を結ばれていたようです。

現在は存在しない1986年の協定なので、各自治体の職員の皆様も知らない方々が増えていますが、市民の皆様の中には、当時のことを覚えている方々もいらっしゃいました。

Ken
2023/11/22 00:37

KABOO様、よくご存知で😊
安芸高田市八千代町は土師ダムがある所ですね。
ただ安芸高田市は広くて八千代町の他に、吉田町・高田町・高宮町・向原町‥と色んな町から成り立っています😆

Solituder🍙KABOO
2023/11/22 09:26

八千代町さまの八千代湖をドライブして、そのあと、神楽門前湯治村さまで、温泉と夜叉うどんを楽しみたいです😆

Ken
2023/11/22 09:48

地元の方?と思うほどお詳しいですね😅
さすがです😆

Solituder🍙KABOO
2023/11/24 08:32

活動ルート作成担当なので、いつものクセで、下調べしてしまいました😂
汁なし担々麺と尾道中華そばもコースに入れたワーケーション、いつかしてみたいです✨
P.S.
本場のKenさまの尾道中華そばアレンジ、とっても楽しみにしてます😆

あゆみ!
2023/12/05 21:00

大きな画がはってあるんだなぁ。
って、雪中テントの中で炊事ですか?呉々も酸欠等お気を付けて。。。
で、よく見るとSOTOのガスコンロに別途五徳、土鍋の重量をモノともしない機材配置流石です。
寒い時のガスコンロってボンベのガス気化圧力が下がって火力が弱って仕舞うというオチが付くのですが、その辺は大丈夫でしょうか?
あゆみ!は加圧式の「灯油コンロ」で凌いでます(点火が面倒臭いけどそれも非日常の面白さ)氷点下の寒さだろうと無敵!

Ken
2023/12/05 21:34

ご飯食べている時は雪は降っておらず、快適でしたよ😊
なのでそこまで寒くなくガスコンロのボンベも問題なく使えました。

調理にガスコンロを使いましたが、炭等は使っておらず一酸化炭素中毒も大丈夫です👌

こたつの中の熱源は湯たんぽとモバイルバッテリーの電気敷きマットです。

夜中から雪が降り始めて、朝方にはテントに雪が積もってました🤣

ちょうど去年の今頃なので、1年前です。

文太
2023/11/20 11:08

うちはなんと言っても
年越しにに食べるすき焼きかな🍲
あ〜温まって美味いって思います
熱燗も進んじゃう😋🍶✨

紅の豚
2023/11/20 10:41

毎年の恒例行事?
宗教的に行ってます(笑)
岡山県日生のカキオコ


Ken
2023/11/20 11:42

岡山県まで行きませんが、広島県広島市でもこの時期牡蠣のお好み焼きが出回ります。
おいしいですよねぇ😋

紅の豚
2023/11/20 14:17

kenさん、広島の牡蠣はブランドですからね〜
大阪方面からは岡山通り越して広島は遠いですから
って言いながら、呉に冷麺食べに行ってまーす(//∇//)\

Ken
2023/11/20 18:23

呉冷麺良いですよね😋
あ〜呉龍の冷麺食べたくなってきた🤣

風の森
2023/11/20 10:36

大阪では、おでんのことを関東炊きといいます。
そして、定番のコロと牛すじが美味しいのです。
今は高級品になってしまった、コロは昔はふんだんに入っていて味がしゅんでむっちゃ美味しかったなぁ!


Ken
2023/11/20 11:31

コロってなんだろう🤔?と検索したら‥
鯨🐳かぁ!
それ食べてみたいです😋

あゆみ!
2023/11/20 23:27

|>関東炊き
「かんとだき」ですよね
コロが出てくる飲み屋はホボ見なくなったなぁ
大阪じゃ「南京」も’かぼちゃ’じゃなくて字面通り’ナンキン’だし
※なんで関東は、かぼちゃて読むんだ??

風の森
2023/11/21 05:08

確かにカボチャはナンキンですね。
鶏肉はカシワ、さらし鯨はオバケですね。
オバケの酢みそはお酒のアテにバッチグー!

arurun
2023/11/21 22:56

ヨダレが出る〜🤤

あゆみ!
2023/11/21 23:49

|>バッチグー!
グー!!
って、近所じゃ鯨系扱いが少ないんですよ。有ってもクソ高いし。。。(涙)