今日の凄メシ!

くろねこ
2025/07/25 21:09

竹岡式

えー、千葉県は船橋市にて竹岡式ラーメン🍜

頂きました😊

コメントする
7 件の返信 (新着順)
よっし
2025/08/01 22:40

お店に食べに行ってみたいです


くろねこ
2025/08/02 04:15

富津市竹岡地区が発祥、南房総方面と本場は遠いので船橋ならと訪れた店です😊

ぱぱ〜ん
2025/07/26 23:49

一度は竹岡式ラーメンをお店で食べてみたいですね~♪
「まるは流竹岡式ラーメン」という事はお店独自のアレンジがあるんですかね?🤔


くろねこ
2025/07/27 08:55

おはようございます。
確か本場は乾麺使う?でしたっけ🤔
こちらは乾麺ではなかった気がします。
それだけではないかもしれませんが。。。

ぱぱ〜ん
2025/07/27 22:24

くろねこさん、確かに本場では乾麺を使う事が多いようですね。

よっし
2025/08/01 22:41

カップでも、お店でも食べてみたいです

勝どき太郎
2025/07/26 11:36

くろねこさん
他のメニューを見ると千円越えですが「油そば」だけ
大盛で千円以下 アリガタイですね!! 
千円越え 年のせいかハードルが高いです (^_-)-☆


くろねこ
2025/07/26 14:50

調べて頂きありがとうございます😭💦
ラーメン1000円超え!当たり前になってきましたよね。人件費、光熱費、材料費、家賃と上がりまくって
給料は昭和ベース💧辛い時代です。

よっし
2025/08/01 22:41

お値打ち感がありますね

くろねこ
2025/08/02 04:20

数百円ではありますが、そうですよね😍

おはようございます♪
こちらには竹岡式ラーメンを食べれるお店ないので、
お店のメニューとか味が気になります!


くろねこ
2025/07/26 04:53

おはようございます。
昨日は16時頃から飲んでおりました🍺
こちらの店を訪れたのが21時頃だったと思います。
カウンター10席程の長細い店内
食券買って(900円)食券入れに入れて待つ
ワンオペ店主が手際よく作ってました。

シャキシャキタマネギが印象に残ってます😅
メニューはチャーシュー麺。。。
トッピング各種。。。
すみません!デロデロで記憶はここまでです😭

クロネコ
2025/07/26 02:02

ちなみにそこ、行列するほどの人気店なんですか?😸


くろねこ
2025/07/26 04:54

写真の方々は中を覗いていただけだと思います。
店内は我々入った時は満席でした😊

クロネコ
2025/07/25 22:10

まるは流のお味はいかがでしたか?


くろねこ
2025/07/26 04:56

スープも飲み干せる味の濃さ
普通に美味しく頂きました。
すみません、レポートはここまでです😭

クロネコ
2025/07/26 04:58

ウチの方は相当濃いですけどね。タマネギをスープで食べる感じです、😅

くろねこ
2025/07/26 05:16

富山ブラックみたいですね。
ライスあったらいい感じに行けそう🍚

クロネコ
2025/07/26 05:19

色だけなら富山が黒いかもしれませんね。

くろねこ
2025/07/25 21:10

まぼさく
2025/07/25 23:47

イイですね〜!

くろねこ
2025/07/26 05:18

🍺シメにもってこいなラーメンでした😊

クロネコ
2025/07/26 05:22

飲んだ後はしょっぱいラーメン。昔千葉駅前にも屋台みたいなラーメン屋がありました。一杯やってきたようなサラリーマンとかが入ってましたけど味は超ビミョーでした😅