今日の凄メシ!

ガチオ
2025/10/16 18:44

信州

今日の昼メシは信州味噌でした

画像です

スタンプラリーゲット
5分
明るすぎた?
とはいえ美味そう
そして美味かった

安定の美味さです

信州味噌は新発売から5年くらい経ったでしょうか?
これを初めて食べたときの美味さは結構衝撃でした
それまでみそラーメンはほぼねぎみそ1択だったんですがここから2択になりました
(他の味噌ラーメンはたまに食べる感じ)

肉団子、野沢菜、しめじ、七味と具材も大好きなものばかり入っていてとても贅沢な仕上がりでサイコーです

ではでは

コメントする
4 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/10/17 13:34

お疲れ様です。
スタンプラリー2525 ゴールは見えてきましたか☺
このラリーの良いところは苦にならないところ
おいしく味わいながら20スタンプためましょう!


ガチオ
2025/10/17 14:01

おつかれさまです〜
スタンプラリー確認してみたんですが・・全然でした😅
でもたしかに急ぎじゃないので苦にはならないですね〜
おたがいテキトーにがんばりましょう〜!

まぼさく
2025/10/16 23:25

最近ド近所のお店で置かれるようになりましたのでやるじゃん!って思いました


ガチオ
2025/10/16 23:42

おー!
やはり信州はじわじわ人気が出てきてるんですね〜
美味いから当然ですね!

家出ネコ
2025/10/16 22:39

ガチオさん

お仕事お疲れ様でした!
今日は職場の琺瑯でのお食事ですね😃

ねぎみそや札幌濃厚味噌󠄀とは
ひと味違って
具材の旨さも引き立たせる 
信州味噌󠄀のスープのイイところです☺️

スタ活用に入手してるので
また味わってみます😋


ガチオ
2025/10/16 23:13

家出ネコさんお疲れさまです〜
カップ麺は基本的に職場琺瑯で食べることが多いですね!
ねぎみそと信州はついスープを飲み干しそうになりますがガンバッテガマンしております😅
信州は間違いなくおすすめできる一品に仕上がっております!

家出ネコ
2025/10/16 23:59

凄麺は基本、自宅でじっくり食べるので
職場でスゴ活をする時は
ギリ活で切羽詰まった時ですね😅

信州の貴婦人という良い例えが有りますが
まさに、名前の通り
凛として清楚な風格を感じます☺️

ガチオ
2025/10/17 00:41

自宅でじっくり食べるのも良いですね〜
ボクは10年くらい前から昼メシをカップ麺にしています
家にいるときは袋麺食べたくなってしまうんですよね😅

新華
2025/10/16 22:06

ガチオさん こんばんは。
信州味噌も売場扱い率が高く、安心アイテムになっています、もちろん佐野には及びませんが。でも初食時の感想とか読んでいて、こっちも早く食べてみたいなーと思い始めてます。


ガチオ
2025/10/16 22:50

新華さんこんばんは
信州味噌未食でしたか〜
売場扱い率が高いってことはやはり人気商品なんでしょうね
凄麺は種類がたくさんあってすべて食べるのに時間がかかりますから、一旦小休止ってことで売れ筋商品を間に入れてみるってのも良いかもしれませんよ!

新華
2025/10/16 23:09

ガチオさん
ありがとうございます。皆さんの投稿で味噌枠で上位に挙げておられる方が多いので興味が高まっています。
ここでこんなことを聞くのもどうかと思うのですが、他のご当地凄麺にはない「信州」という広いエリアを掲げてますが、ど真ん中というと何県なんですかね?

ガチオ
2025/10/16 23:39

信州=長野だと思って良いかと思います
岐阜の一部も信州に入るらしいですが、基本的には長野全土でしょうね!

新華
2025/10/16 23:44

ありがとうございます。長野と言えば戸隠など蕎麦の印象がありましたが、なるほどそうなんですね!

ガチオ
2025/10/16 23:45

ボクは昔よく信州にツーリングに行ったんですが、基本長野県内を走ってましたね〜
岐阜は通らなかったです

ガチオ
2025/10/16 23:50

そうそう!信州は蕎麦が有名ですよね〜
ボクの中で信州は味噌ラーメンよりも味噌本体と蕎麦が有名ってイメージです
ぶっちゃけ味噌ラーメンはあとで知りました😅

新華
2025/10/17 05:27

いいですね。ツーリング、憧れます。長野は見どころも美味しいものも多いですから😃

新華
2025/10/17 05:35

信州味噌は有名でも味噌ラーメンのイメージはあまり無いというのはまったく同感です。百貨店で時々やってる信州物産展なんかでも蕎麦屋の出店はあってもラーメンって記憶にないですし。

ガチオ
2025/10/17 08:48

長野は見どころも美味しいものも多いですから

そうなんですよ!
長野と伊豆がツーリングに行った回数いちばん多いです
ボクにとってはそれくらい好きな場所でした😀
長野に行った時は必ず蕎麦を食べてから帰りましたね〜
現地で信州味噌ラーメンは食べたことないです😅

新華
2025/10/17 08:59

実は来週半ばに松本に行くんです。1泊ですけど。でも味噌ラーメン屋さんがあったとしてもやっぱり蕎麦になりそうです。今回はあずさ3号なので好きなタイミングで飲めるのが何より楽しみなんですけどね😊

ガチオ
2025/10/17 09:24

松本ですか〜!電車旅いいな〜 ってお仕事ですかね😅
松本だったらボクも蕎麦だな〜 笑
蕎麦屋さんたくさんあるのでどこにするか悩んじゃいますね〜

新華
2025/10/17 09:33

旅行です。妻と行きます。実家帰省じゃない旅はちょっと久しぶりです。

ガチオ
2025/10/17 10:10

ご夫婦で旅行でしたか〜羨ましいです👍
たまには旅行で英気を養わないとですね

ボクも年内になんとか一度だけでもどっか行けたらいいな〜って思っております!