今日の凄メシ!

部長と平社員
2025/11/08 18:44

茨城スタミナラーメン食べました

皆さんの様なスピードでは進んでませんが、

茨城スタミナラーメン食べました。

甘辛い香りのとろみスープ、太麺、キャベツ、白菜、ニラ、

そしてカボチャ(これが甘さの秘密なのか?)。

 

初めて食べましたが茨城のソウルフードなんですね、美味しい、面白い味。

旨味がありピリ辛ですが、辛いのが苦手の僕でも大丈夫でした。

贅沢を言えば、ちょっとミンチでもいいから肉系も欲しいかなと思いました。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/11/09 07:40

スピードとはスタンプラリーの事でしょうか。
まだまだ時間はたっぷりあります😊
色々味わって楽しみましょう🚀


部長と平社員
2025/11/09 14:44

スピードは、投稿の回数や凄麵を食べた個数の事でした。
スタンプラリーも実際進んでませんけど、
まだまだ新参者なので自分のペースで少しずつ、
無理しない程度で楽しませて頂きたいと思っています。

みんとり
2025/11/08 21:14

「美味しい、面白い味」
茨城スタ(ってみんな呼んでます)の魅力ってこれに尽きると思います!
茨スタ肉系トッピングの個人的なおすすめは、やきとり缶です😊
お手軽で相性ばつぐんなのでよろしかったらお試しを(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


部長と平社員
2025/11/08 21:45

みんとりさん

作ってる間に甘辛そうな匂いでこれは美味いなと確信しました。
やきとりも合うんですね、実店舗でも食べてみたいですね。
実店舗と言えば、さっき遅ればせながら、
「ばんどう太郎実店舗」の記事読ませてもらいました。
先日テレビで料理の紹介は見ましたが、店があんなにクセ強だとは思いませんでした。
わかったよ、~わぁかったってばーー!! は爆笑でした。

みんとり
2025/11/08 21:59

風のうわさでは実店舗のスタミナラーメンはもうちょい濃い感じらしいですね。。

ばんどう太郎実店舗投稿、読んで戴きありがとうございます😃
『すぎのや本陣』『とんでん』『華屋与兵衛』など和食ファミレスチェーン色々行きましたがあそこまでクセ強なのは中々ないですねー。。そこが旅情っちゃ旅情っぽいのですが!

あとこの機会にやっと言えますけどそのアイコンほんと最高です!!

部長と平社員
2025/11/08 22:59

まず凄麵のばんどう太郎を食べてから、
いつか実店舗に行ってみたいですね。
アイコン気付いてくださってありがとうございます。
パロディというかギャグというか、思いついたらアイコンを変えるのが
趣味みたいなもんです。

部長と平社員さん😸

ご当地麺では
レバーとかがトッピングされてるそうです😸
茨城スタミナは肉系トッピングが合いますよ😸
私は豚カツとか載せましたが
衣にスープが染みて美味しかったです😸


部長と平社員
2025/11/08 21:36

チョコマシュマロさん
レバーいいですね、凄麵はそうやってトッピングする
楽しみもあるんですね。
豚カツも肉の味を引き立てて合いそうですが、
ハイカロリーになりそうですね。

「ここはスタミナつけたい!」という時は、茨城スタミナをチョイスします😸
ハイカロリーになりますが
身体も喜んでるのがわかります😸