今日の凄メシ!

masa
2025/11/06 20:41

ラー博オリジナル その1

以前、新横浜ラーメン博物館に行った時に作ったオリジナル凄麺をいよいよ実食。

何をオーダーしたのかさっぱり覚えていません。

 

麺と具材はこんな感じ。

麺は平打ちで、トッピングは、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいも。

 

完成!

 

い、色が。。。。、白い。

彩りを全く考えてない。

 

スープはミルクみそ。

一緒に入っていた紙によると、ねぎみそ液体スープとスープミルクパウダーということです。

 

玉ねぎ、キャベツは言うまでもなく、じゃがいもがヤバいです。ホクホクしてます。トッピングは3つ選べるんですが、ジャガイモ×3にすればよかった。

キャベツは、茨城スタミナに合いそう。実際ざく切りキャベツ入ってるし。

 

ミルクみそも美味しい。

 

彩り以外は大成功でした。

 

液体スープの袋は青の2番。これって横浜豚骨醤油と同じなんですよ、たしか。スープやかやくの番号が、ものすごーく気になり始めたので、しばらく観察しようと思います。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
くろねこ
2025/11/07 13:31

『冬のホワイト味噌ラーメン』希望小売価格320円 でどうでしょうか🐱✨


masa
2025/11/07 19:20

ラー博だと、入場料+600円かかっちゃいますね。ニコニコ超会議に期待です!!

超会議はもっと入場料高いです・・・😅
(最低でも今年は3000円以上)

masa
2025/11/08 02:20

確かに。

masa
2025/11/08 19:34

実はここ3年は出展社なので、出張扱い。入場料も交通費も会社持ちだったりします🙇

くろねこ
2025/11/08 21:25

素晴らしい✨️
入り浸りできますねw

masaさん、いいですね~、めちゃ羨ましいです!

あひるん
2025/11/07 09:43

じゃがいも!美味しそうですね。
白い見た目が冬にぴったりです⛄️


masa
2025/11/07 10:09

にんじんが入ったら、クリームシチューですね。そういえば、ラーメンににんじんってあまり見ないような気がします。

茨城スタミナには入っていますし、長崎ちゃんぽんとかタンメンのような野菜たっぷり系以外ではあまり見かけなくないですか?

おはようございます♫
オリジナル凄麺、個性的で素晴らしい一杯ですね!
なんか冬の寒い日によく合う温まりそうな内容ですね


masa
2025/11/07 01:16

治りかけの風邪に効きそうで良かったです。ラー博で3つ作ったんですが、どんなのを作ったのかさっぱり覚えていないので、賭けでした。

39
2025/11/07 00:26

全体的に白いのもまた良きです🍥
クリーミーで美味しそうです🤤
うちもじゃがいもトッピングやってみたくなりました🥔


masa
2025/11/07 01:14

粉末のミルク、単品で売って欲しいです。

ひろし
2025/11/06 23:20

ミルク味噌、美味しそう!
冬の塩ラーメントッピングのフライドガーリックと唐辛子振りかけたら、彩りも良さそうですね😆


masa
2025/11/07 01:13

赤い唐辛子、映えそうですね。

クロネコ
2025/11/06 21:37

確かに番号書いてますよね。私も何が何番かチェックしてみようかな😄


masa
2025/11/07 01:12

同じ番号で、豚骨醤油とねぎみそのスープを見つけたので、混乱しています。まだまだ調査が必要のようです。