今日の凄メシ!

きの
2024/10/30 12:47

青森煮干し中華そば

青森県では朝ラーが文化として定着しているようです。今朝はバタバタして朝飯を食べずに出社したので、私も朝ラーをしてみました。まずは煮干出汁、ワダカン醤油がベースの優しい舌触りのスープをたっぷり吸ったお麩を口に入れて舌でぎゅ〜。いい感じでスープが滲み出てきて美味しかった。次にスープがよく絡む太麺をツルツル〜。出汁の風味を感じつつ噛んでいくと、頭がだんだんスッキリしてきた。これは本当に朝向きです。「次回は茹でモヤシを加えて食べてみようかなあ」と思いつつ、今日も完食しました。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぱぱ〜ん
2024/11/06 06:52

ナイス!セルフ朝ラー♪
(コメント書き込み遅くてゴメンナサイ🙇)


きの
2024/11/06 09:08

いえいえ。読んでいただきありがとうございます。

とはる
2024/11/02 00:56

「お麩を口に入れて舌でぎゅ〜」が臨場感たっぷりで食べたくなりますよ~


きの
2024/11/02 12:38

食べてください❣️

はにんどう
2024/10/31 22:17

青森を朝ラーにして熱々のスープを吸い込んだ麩を一気食いしたら
目ん玉、バッチリ覚めそうです!!!ww


きの
2024/11/01 10:22

スッキリ、目が覚めました!

おはようございます♪
この凄麺の青森煮干しは醤油感が強いのが特徴ですね。
そして肝心の煮干し風味もしっかり。
具材として欠かせないお麩も入っているのはさすが凄麺ですよね!


きの
2024/11/01 10:24

本当にこのラーメンはスープとお麩の相性がいいので大好きです