ミュートした投稿です。
きのさん 新青森駅じゃなくてその隣の昔からある青森駅で朝ラーやっていた気がします。だいぶ前の話ですが夜行の寝台特急に乗って帰った時、朝7時くらいでもやっていたような。確実なのは長尾さんの青森駅前店が朝7時から営業しているようです🍜 ちなみに冬でしたら新青森駅で新幹線のドアが開いた瞬間、冷たく張りつめ
おめでとうございます 昭和のチャーシュー麵ですかいいですね~ 昔ながらのあじ大好きです 天津飯おいしそう
カランダッシュさん、具の一覧表から選ぶとなるとチャーシューが1番魅力的だったので、シンプルにチャーシュー麺にしました😅 なんの捻りも無いですが、昔ながらのカップラーメンが食べたいと思いました🙌
昔の人間なんで私は遠慮します😅
やはりサンマー麺は最高ですね。レトルトもやしのリニューアル前、後、と意見はあるもしれませんが、それでもサンマー麺は最高です。それと定休日水曜日、昔、不動産会社にいたので、バブル思い出しました。
昔青函連絡船で食べた海峡ラーメンがたべたい。もう連絡船ないけど⛴️ まあ、味を引き継ぐ店はありますが。たまに食べたくなります。 海峡ラーメン
青森市浪岡(旧南津軽郡浪岡町)にある昔からやっている大衆食堂で中華そばと酸っぱい焼きそばが食べたい。中華そばも焼きそばも自家製麺で同じもの。微妙な硬さがなんともいえない😸
今、1番食べてみたいのは山口県宇部市にある『中華そば一久』さんの、びっくりラーメン食べてみたいです😊 あと昔広島にもあった懐かしい『豚太郎』さんのラーメンも、四国に食べに行きたいなぁ🥰
そうですね、昔はカップヌードルと比べて 製粉会社なのになんでこんな麺なんだろうと思ってましたよ。 コシではないと思うし…でもこれが特徴なんですかね。 今は受け入れてますけど。 自分的には、サッポロ一番みそラーメン、チキンラーメンと並んで 定期的に食べたくなる味の一つになっています。
みんとりさん、おはようございます♪ ほんとにこういう機会しか、なかなか昔からの凄麺食べれません そういう意味では食べるきっかけをくれるスゴ活がありがたいですね!