ミュートした投稿です。
広島では牡蠣で出汁取る家庭が多いみたいです😊 あと、穴子で出汁を取る家庭も多いと聞きますよ。 どちらも広島では名物なので👋
Kenさん 広島では牡蠣を入れて出汁を取るのですね。 それにしても美味しそうなお雑煮ですね😀
かまぼこが美しい〜。 広島も焼いた丸餅ですか? うちの田舎(奈良)も焼いた丸餅です。 →お味噌はうちは合わせ。
すごめんちの皆様、明けましておめでとう御座います⛩ 今日は元旦ですが、妻はお仕事なので朝一でお雑煮を作りました🖐️ 広島では牡蠣を入れて出汁を取るのが定番ですが、妻が牡蠣が苦手なので、我が家では鶏肉で出汁を取ります。 臭みをとる為、塩とお酒を適量振りかけしばらく置いて、ガスコンロで焼いた物を一口
かなさん、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します😊 このどんぶりに書かれている17店舗を、期間中に全て来店して、ラーメンを食べてスタンプを押してもらうスタンプラリーで、先着で特製どんぶりが貰える、広島ラーメンを盛り上がる為のキャンペーンが以前ありまして、その時に頂いたスペシャ
逸品のチョイスが絶妙ですね。 ラーメン、蕎麦、うどんと揃っていて。 ご当地も本当にバランス良く。 あとは青森と焼津が入れ替わっても良い感じかな。 私は旨辛アソートにしたので、選んだ中では、仙台、富山、奈良、広島が入ってました!
入賞された皆さまおめでとうございます㊗ どれも作ってみたくなるアレンジばかりですが、それと同時に広島THE汁なし担担麺の汎用性に目からウロコが。。 実は辛いの苦手で広島まだ食べてなかったのですが、こうして手を加えればいいじゃない😆 ナイスな御提案に感謝します👍
置いてあるラインアップがさすが広島県♡
すみません、素晴らしさに興奮しすぎて… 「みなさんが投票した凄麺は入っていたでしょうか?」 …に答えていませんでした😅 私は、富山ブラック、愛媛八幡浜ちゃんぽん、熟炊き博多とんこつ、広島THE・汁なし担担麺、鴨だしそばの逸品、旨だしうどんの逸品を選びました。 (以下、とっても長いです🙇) 私の
買い物ついでに‥
買い物ついでに‥ たぶん今年最後の凄麺です。 スーパーに年末年始の買い出しに行った時、今日のお昼にとヤマダイさんのカップ麺探したのですが‥やはり尾道中華そばと、広島汁無し担々麺以外では、札幌味噌ラーメンしか置いてませんでした😅 でも、安定の美味しさ🖐️もやしのシャキシャキ感が良いですね😋&nbs