ミュートした投稿です。
冷たい肉そばって初めて聞きましたー!真冬でも冷たいお蕎麦を食べるんですね。真夏に食べると食欲増進されて美味しそうです!冬もきっと温かいお部屋で冷たいお蕎麦美味しいんだろうけど…冬は温かいのが食べたいなぁ~(笑)。
天ぷらの入ったラーメンは昔からいろんな所で見掛けましたよ。そして意外と美味い♪。但しラーメン専門店というよりドライブインや蕎麦屋や食堂の様なお店で提供されてましたね。海老天が一番ポピュラーでスープは鶏ガラや鶏ベースに鰹節などの清湯系が多かったです。因みに唐揚げラーメンも意外とイケますよ🤗
鴨だしサイコー♪
鴨だしサイコー♪ 凄麺は蕎麦も美味い♪気分を盛り上げる為に今日も丼で作ります。出来上がる迄の待ち時間の間「フタの裏ばなし」をじっくりと楽しみましょう♪完成で〜す。実に良いビジュアルしてますね♪ホント凄麺というその名の通りかなり再現度の高い蕎麦と鴨ならではのコクと旨味をプラスした少し甘めのスープが非常に相性良くて美味し
冷たいそば!? 丸亀製麺の冷かけの蕎麦バージョンみたいなものですか?
35年も経てばすっかり変わってるでしょうねー 私はもっぱら荻窪のすずらん通り商店街と南口仲通り商店街をよく通ってました 荻窪は東京のラーメンブームの火付け役的な感じでしたが、子どもの頃はラーメン屋はほとんど行かなかったな 今ほど、外食をする風潮もなかったように思います 食べ物屋で印象に残ってるのは
そあらサン うーめん 饂麺 温麺 そうめんの 温かいのを お蕎麦屋さんで頼む時 この 温麺ですよ。 でも これは 温かくっても冷たくっても温麺(^^) 何だか変ですね。
ぱぱ〜んサン 普通540円だったら買わないですよ。 でも コレを食べる時に スーパーでビニール袋に入った 茹でた麺の 蕎麦かうどんを一緒に買っておいて それを入れて食べれるなら 絶対に満足出来ます。 合わせて650円のお味保証します。
コレ 鍋を使い 熱々に温めてから食べたら 普通に食堂や蕎麦屋さんのお味でしたよ。(お世辞抜き) この煎餅のかわりに 海老満月の煎餅も楽しく良いかなぁ?っと今 コレを書きながら思いました。
そあらさんもすごい! おめでとうございます♪ 鴨だしも本当に美味しい ノンフライのお蕎麦って凄いなぁと思います 逸品シリーズもどれも裏切らない美味しさですね
お蕎麦好きなんでたまりませんヮ(✽︎´ཫ`✽︎)