ミュートした投稿です。
確かに間違ってますね。 これ 昔のチビ6ラーメンみたいに 小さなインスタントラーメン(^o^) コレ このポップ アソコ🐧です
昔、義理チョコ全盛のころは 職場のパートさんの女性にいただいたチョコのお返しに 凄麺じゃないですが、マジで袋麺の5袋パックをお返ししていました 袋麺5袋パックなら、値段も安いし、大きく嵩高でボリュームあるし、 なにより主婦の方とかに重宝されるという理由で・・・・(^_^;)
りょういちさん、こんにちは~! 凄麺全部と言っても初期の記事はもう10年以上昔なので(笑)、 また古いのから食べ進めるのも十分ありですね。 その間に何度かリニューアルもされているでしょうしね!
mackyさん、こんにちは~!! 札幌濃厚味噌自体は何回か食べたことあるのですが、 記事化はしていないのですよね・・・ 佐野ラーメンも含め、昔からの人気凄麺が空白になっていますww
昔はまーちゃんと呼ばれてました!
昔ながらのやつは水分を抜く焼き方、ヘラで押さえたり重しを乗せたりして焼くのでペッタンコのお好み焼きが多いんですけど、最近はフワフワのお好み焼き、空気を含ませて焼く焼き方の物もあります。 空気を含ませて焼くお好み焼きは『電光石火』が有名店ですね😁
昔と違って最近ではネットで簡単に応募出来るのも増えましたね。簡単に応募出来る代わりに応募する人が増えて当選する確率は低くなりましたけど笑
昔から、カップ麺のお供みたいな😊
MOWさん、こんばんは~! はるさめ商品って麺が少なくて物足りものが多いのですよね~ 昔はこの「龍口春雨」とかエースコックでも「スープはるさめ」ではなく、 麺多めの「はるさめヌードル」とかありましたね! 最近では「福福彩菜」というカップはるさめが麺やや多めで スープも美味しかったです・・・
コレやると お店で働く方が良く 当たってしまう気がするのだよなぁ… 昔は、関係者 当社員パートアルバイトの応募は無効とするっと書かれていたのに 最近は書かれていない💔