ミュートした投稿です。
初めて食べたのは確か2008年で、商品は「仙台辛味噌」です!! 会社でのランチとして食べたのですが、同僚が自分以上にはまってしまって夕飯も仙台を食べたって話を笑いながら聞いていた思い出があります!
知人の情報から…凄麺が沢山ある!との知らせを聞き、(高速を使いw)行ってまいりました! 現地に着くなり、売場のボリュームに圧倒されながら…私のエントリースマホで感動を収めるのに苦労しました😅 この中から購入したもの→①佐野ラーメン ②ねぎ味噌ラーメン ③札幌濃厚味噌ラーメン ④青森煮干中華そば ⑤仙
ゆずさん 仙台のチョイス良いですね~ 息子さん、辛みでシャキッと目が覚めたのではないでしょうか!!!
辛い物好きなら、仙台食べたらもう凄麺にどハマりしちゃいそうですね😄
先日、テストで毎晩夜中まで勉強していた息子に、夜食で凄麺食べる?と尋ねましたが、やんわり断られました… いつも、エナジードリンクやお菓子をつまんでいる息子です! 辛いものは大好き、いつも家族の誰よりも香辛料を使っています🤣今回は仙台を勧めていました。やっぱり夜食にはもう少し優しいのが良かったかな〜😅
仙台辛味噌が初凄麺です。 7年くらい前でしたが、あまりの美味しさに衝撃を受けてハマりました♪
仙台のときに教えていただきましたね😄 甘味と酸味で飲みやすくなりそう。
おはようございます たしかに現行の凄麺ではこれがもっとも辛く、 2番目が「仙台辛味噌」でしょうね~ この辛さとにんにくのパンチが最高です
仙台辛味噌も札幌濃厚味噌もねぎみその逸品も全部美味しくて好きです♪ でも年齢的なものなのか最近では信州味噌の優しい味わいが一番の好みに感じるられる様になってきました。
おっ!!仙台牛タン塩焼きそばを発見!!! これ、美味しいんですよん~ niceチョイスですね~