ミュートした投稿です。
カランダッシュさん、おはようございます♪ やっぱり昔から長く続いている凄麺は美味しいです 完成度も高いし、リニューアルの回数が美味しさに繋がっていますね!
看護学校で針刺し練習用の人形とかあるんですがね😅 昔は学生同士で打ちあって練習したりもしました。現在はわかりません。不適切にもほどがあるって言われるかな😸
この看板は昔っからいたるところにあるんですが、配送の人のためだったのかも!って思いました。会社から遠いところの看板では、国道何号まで何キロみたいのもあった気がします。
地方限定とかは有るけど、なぜ長野県もなんだろう?嬉しいけど。昔は付属のスープは湯切りのお湯でと表記されてた記憶があります。
夏祭りですか…凄く楽しそうですね♪ 昔はいろんな夏祭りや夜店や地元企業さんの納涼祭等々に繰り出して楽しんでいましたが最近は疲れてしまうのであまり出掛けなくなりました。今年は久々に夏祭りとかちょっと出掛けてみようかな♪
たぶん徳島製粉さんは地元ではあまり話題になることが 無いような気がします(笑)。 もちろん金ちゃんヌードルは定着していますし、 カップヌードルよりコレが好き!っていう人もいます。 沖縄で人気とか、昔トリビアの泉で中国人シェフが カップ麺トップ5の中に選んでたとか、 発売以来ずっと変わらずあの2重のプ
部長と平社員さん ありがとうございます! さすが、徳島! 🍜金ちゃんファミリーを いつでも気軽に入手出来るロケーション うらやましい限りです😆 焼豚ラーメンのCM そういや、同時の社長さんが直々 いくよくるよ師匠と共演してましたね! 小中学生の頃だったでしょうか よく覚えています😸 全国展開を
飲んだ後はしょっぱいラーメン。昔千葉駅前にも屋台みたいなラーメン屋がありました。一杯やってきたようなサラリーマンとかが入ってましたけど味は超ビミョーでした😅
昔ビールでもでらうまとか出ていたような🍺
青森に行って長尾さん以外の店には行かなかったのでしょうか?例えば浪岡地区とか弘前市とか。 好みもあると思いますが、昔は極にぼ激にぼはなかったので😅 やはり昔ながらのあっさり中華一択です🍜