ミュートした投稿です。
凄活 京都背脂醤油味と江波巻き
凄活 京都背脂醤油味と江波巻き 節分なので、恵方巻きならぬ『恵方巻き』作りました😆巻き寿司だけでは物足りないので凄活で『京都』やっぱり乾燥ネギは苦手かも‥なんか独特の苦味があるって言うか‥スーパーのカットネギ入れたくなりました😅 スープと麺は美味しかったです🥰
郷土料理✨ 映画観てない🤭 広島菜漬けも初めて知りました😊 酢飯じゃないのですね。 美味しそうでした☺️🎶
このネギ、ホントにおいしいですよね。 広島汁なし担担麺のネギも大好きです❤️
映画『この世界の片隅に』に出てきた広島の江波地区の郷土料理です。 巻き寿司の形をしたおにぎりなんですけどね🤗
Kenさま なるほどちゃんぽんできるんですね。 今度広島行った時はぜひ。
Ken様 お好み焼きで『美味しい😋』と思ったのは広島で広島焼き食べた時と、ゆかりだけです。 私は広島焼き、うどんを入れてもらうのが好きですが、ゆかりはうどんやってないみたいです。 でも、モチモチの太麺だったので満足しました。
大阪焼きと広島焼きが食べれるお店なんですね🥰
う……美しひ!! アイキャッチの広島焼きはウォーホルにシルクスクリーン化してもらいたいです! そしてもちろん食べたい食べたい食べたーい🤣
わかります。ネギのこだわり🖐️ 醤油豚骨の俗に言う『広島ラーメン』ですが、家で作る時、絶対「小ネギ」使います😆 広島ラーメンと言えば、小さなネギと細もやしなんですよねぇ。 そこにこだわりがあるんです🥰 反対に尾道ラーメンは普通の大きさのカットネギじゃないと尾道ラーメンではない🤣
お好み焼き ゆかり 曽根崎本店
お好み焼き ゆかり 曽根崎本店 大阪お好み焼き ゆかり曽根崎本店 一番好きなお好み焼きの店です。生地がふっくらしていてとても美味しいです。アイキャッチは広島焼きです。恋人の聖地と言われるお初天神のすぐそばです。初めて行ったのは20年前頃です。お好み焼きの生地が分厚く、『こんなん火が通るんか?』と思うくらいでした。お店も色