ミュートした投稿です。
やったー、先生のNo.1が凄麺うどん!! ちなみに、広島THE・汁なし担担麺、夏の冷やし中華、播州ラーメンの「中細麺」の “生麺感” も、個人的に大好きです😋 #参加半年なのに数年分の楽しさ #もはや逆ジャネ状態です #すごめんちの中では若返る?😂
やはりいくら探しても富士そば紅生姜天そばと、凄麺冬の塩ラーメンが見つからないので、初めて利用させてもらいました😅 はたして広島県で販売している所があるのか? それすら、わからないので‥ 宜しくお願い致します🙇
子供の頃ピケ8は、普通に広島でも売ってて食べてたんだけど‥ いつの間にか地域限定になってしまいました🥲 とっても残念で残念で‥ 東海地方に行く機会もなく、随分食べていません🤤
ピケ8だぁ🥰 このお煎餅大好きなんだけど、広島県では売ってないのぉ🥹
コンソメスープのラーメンって他にもあるんですね😅広島では珍しかったので、印象的なラーメンでした🥰
ペヤングさんはご当地の広島お好み村で使用しているミツワソースさんとのコラボ商品が出てて、びっくりしました🤣
とっっても美味しそうです...!!! コンソメスープを使ったラーメンって珍しいですね!!😲✨ 広島に行った際にはぜひ寄ってみたいと思います!
広島だけではなく都内にも店舗があったりするみたいなので、ぜひ行ってみてください!!
全国でも珍しい?ラーメン
全国でも珍しい?ラーメン 広島県廿日市市宮島口西にある『麺屋 松』さんの松ラーメン。ここのラーメンの特徴は洋食のコンソメスープを作る技法を使ったラーメンスープが特徴です。こだわり抜いた食材で丁寧に作られてるのがわかります。あっさりしているけど旨みが凄く、とても惹きつけられるラーメンでした🥰黒胡椒が合いますよ。これも凄麺で出し
ありがとうございます。凄麺のスープで牛すじもとてもおいしい味が染み込んで、スープにも牛すじの旨みが出て相乗効果でとても美味しくなりました😆 これほんとお勧めです。 スープの素で煮込むだけだから、そんなに手間もかからないし、電磁調理器だったら吹きこぼれる事もなく簡単でした。 おでんを煮込むのと同じで