ミュートした投稿です。
家出ネコさん、さすが、言い得て妙です😆 流れ的には、仙台発〜富山経由〜茨城行きみたいな感じかもしれません?😊
たういさん(毎日万博でお忙しいのでしょうかね!!) 仙台辛味噌自分も一番好きです!!! 圧巻の麺リフト!!すばらしい!! 次回はパクパク粉のふりかけをお願いします!!!
たうい@おおさかさん😸 仙台辛味噌😸ギリ活になりましたが、滑り込みセーフでしたね😸 いつもお写真がキレイで、感動しています😸
中華の逸品は食っちゃったんで買い足しで仙台は悩んだ末次回で🍜
好み順、ねぎみその逸品→札幌→信州味噌→仙台
【ギリギリスゴ活】仙台辛味噌をいただきました
【ギリギリスゴ活】仙台辛味噌をいただきました このところ急にドタバタ状態なので【スゴ活】もギリギリです・・・ (^_^;)カップ内部は以前から変わらない構成と思います、シャキシャキもやしも健在!出来上がりはこんな感じ♪ 圧倒的なもやしのボリュームがこの商品らしいです。恒例の「麺リフト」は麺が太めなのでちょっとタイヘンww麺は凄麺5段階中、上から
KABOOさん、こんばんは⭐️ 仙台辛味噌󠄀と富山ブラック それぞれの良いところを 上手く引き出しながら 目新た美味しくアレンジしてます😉 まさに、仙台と富山を結ぶ 🍜味の相互直通運転🚊ですね!😎
【スゴ活】富山ブラック
【スゴ活】富山ブラック 仙台辛味噌バージョンからの続きです😊富山ブラック辛味噌(富山ブラックバージョン) スパイシーさが加わることで味が一変するかと思いきや、実際には辛さ以上に魚介の風味が際立って、全く違う!は言い過ぎですが、でも、同じスープとは思えない仕上がりです😳 もしや、これってカレー化すると、さらに美味しいのではな
【スゴ活】仙台辛味噌ラーメン
【スゴ活】仙台辛味噌ラーメン 今回はリニューアルではなくて、普段、どちらも美味しくいただいているので、今までとは違ったアレンジを試してみます😆 やったことないですが、サッポロ一番さんの定番袋麺の味噌と塩と醤油をミックスすると美味しいらしい です👀 塩は ともかく、味噌と醤油を合わせると、とっても美味しい万能調味料になるので、今
仙台愛が作りかた等隅々にあふれてますね!! もやしは絶対レトルトに限る!! 私もそれは強く思っています! で、で、でもパク... いや、いいんだ、何でもないww