ミュートした投稿です。
キンレイさんは昔のアルミ鍋の頃からお世話になってましたね~。 今も冷凍食品コーナーで見掛けると時々買って食べてます♪
あ~、大変よくわかります。昔の転勤先は最寄駅から徒歩55分、初夏にアマガエルがぴょんぴょん大発生するような場所でしたので。。
先ずは昔ながらのオーソドックスな中華そばから楽しんでもらうのは大正解だと思います♪
御堂筋から横道に逸れた処に「四万十ラーメン」を標榜するアッサリ系のラーメン屋が昔あって、 コッテリ系が好きなあゆみ!も、その澄んでスッキリした[麺つゆ]に「コレは旨い!」と唸って仕舞った記憶が。。。 美味しいあっさりラーメン、凄麺さんの美味しいカップ麺 で再現できないですかねぇ〜?
うどんや蕎麦にコロッケのトッピングは昔からそう50年前くらいには普通に定番メニューとしてあったんですけどね。 私は良く駅の立ち食いで特別な事があった日に野菜かき揚げうどんかコロッケ蕎麦を食べるのが楽しみでした♪当時はどちらも170円だったと記憶してます。
今の時代24時間開いてるコンビニがあるのに、自販機でなくてはならないものって何でしょうか? 昔は対面で買うのが恥ずい本の自販機ありましたが、最近はみかけないですね。 コンビニにあるタンスみたいな機械でアマゾンの商品受け取りやってみましたが正に最先端のシステムですね。
製麺所の生蕎麦、めちゃうまですよ 自分が購入しに行く製麺所さんは昔は茹で蕎麦しか売って無かったのですが、生蕎麦を売る様になってからはすっかりハマりました(笑)
ローソンって昔に比べたら少なくなりましたよね。 うちもミニストップとローソンは少なめです。 ファミマとセブンは山のようにあるのに。
これまだ売ってるんですね~。 昔好きで良く食べてました♪
まるごとソーセージ昔よく食べました わりと安くて美味しいですよね😋 懐かしい✨