ミュートした投稿です。
おはようございます♪ だいたい棚割りは目の高さが売り込み(売りたい)商品で、 最下段は放っておいても売れる王道の定番の商品って感じですね! なのでこちらのお店もまもなく360が売れて345に入れ替わるでしょうね。
山下達郎さん齢70を超えられて、お元気に活動しておられますよね。奥様の竹内まりやさんも、過日のラジオにゲスト出演されてましたね😸 少し世代的にズレておりますので、知らない曲がほとんどですが、声質、発音、発声、どれをとっても、ハッキリした世界観をお持ちの方だと思います😸 tatsuro yamas
天下一品が、ここか?ここか?みたいに置かれてて可愛いです🤭
はにんどうさん 当方「こんな曲あったな~」程度ですが 改めて、良い曲だな~と認識しました! #今日も、車の中で「tatsuro yamasita サンデー・ソングブック」を聴取しとりました!
次の在庫が入るまでの 暫定処置ならいいんですが… 何を置くのか気になりますね🤔
定番で必ず置く商品なのかな?と思ってます。
下の棚は取りにくくても買ってくれるエリアということでしょうか? 佐野ラー売れていますが360のままでした😭
私が弾き語りしようと思いましたが ようつべに奇跡的にありましたwhttps://www.youtube.com/watch?v=IzkH76VDr6E 聴いてみてください!(動画は無視でwww)
冬が近づくと、山下達郎さんソングが街中で流れ始めますよね..! "世界の果てまで"存じ上げなかったので聴いてみよう...と思ったのですが、山下達郎さんソングもあるApple Musicでも配信されてなさそうですね😢
この時季になると無性に聴きたくなる 山下達郎の世界の果てまでです(達郎さんのシングルで最も売れなかった曲だそうです。私は大好きです!!!) ♬季節は必ず変わるよ、気付かぬほどに少しづつ♬...(現在は露骨に一気に変わるようになってしまいましたが^^;) このフレーズがとても好きでして。 私、達郎さん