ミュートした投稿です。
おはようございます😊 私は未食ですが、博物館の「牛麺」が、やたらと気になってました👀 https://sugomen-chi.com/announcements/gx0xgon0nfgxnt1v (あと、私の初凄麺の初代の凄麺うどん、肉汁うどんの逸品も牛肉だったような?) 実は何を隠そう、真っ
今年バージョンはちょっと辛さがおとなしいので 寒い日は辛さ増しのアレンジをして食べたいですね~
はい、そうです😊 もはや私の中ではアレンジではなく、これがデフォルトです😂 (鴨だしもそうですが、冷やすと最高で、たぶん、お蕎麦屋さんで出されても気づかない人いるかも!?)
おはようございます♪ そういや、凄麺には牛だし系のスープの商品ってないですね! チゲ風に牛の旨味プラスでスープいっそう美味しいでしょう 辛さは卵黄でも投下すればよかった??
おはようございます♬ いわゆる「ひやあつ」ですね! つけけんちん、前からやってみたいと思いつつ、 温蕎麦が好きなのでついついふつうの作り方で食べてしまいます😅
この前の肉だく祭が、とんでもなくオトクだったと、終わってから気づきました😭 (↓なんとテイクアウト118円!!) https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2025/10/01142358/news_2025100201.pdf
開発1号さん、さすがです🙇 いつの日か、ニュータッチブランドのラーメン店さんコラボで発売してください🙏(ヤマダイさん以上の適役いないです😂) よっしさん、あくまでも私の中なので、逆にハードルが上がってしまいました😅(おそらく食べやすい反面パンチに欠けます)
セタフナさんのそのアレンジ美味しそー! マネさせて戴きます。。
イケイケですね!
職場で、追いけんちん+釜飯の器があるのが凄いですね♪ いずれにせよめっちゃ美味しそうです❤️