ミュートした投稿です。
夫はメールもLINEもしない昔ながらの人です 実は最近仕事用にスマホ2台とガラケーは目覚まし代わりに使用しています わからないから色々いじりすぎて肝心な仕事からの電話が来ていてもわからなかったりショートメールとかも見かたがわからなかったりとかなり不便、スマホはズボンのポケットに入れて知らないうちに電
オメガさん、若い頃から自転車が趣味で🚲 中学生になった頃、みんなスーパーカーライト(リトラクタブル式)ライトが付いた自転車に乗っていたんですが、私はドロップハンドルの飾り気のない自転車に乗っていました。 しばらくして改造に興味を持ち、好みの自転車パーツをシマノさん(今は釣具で有名)から取り寄せて組み
朝ラー信州
朝ラー信州 おはようございます🌪️☂️朝ラーは信州味噌ラーメン🍜八幡屋礒五郎の七味。人の名前みたいですが、堀内伊太郎みたいなもんですか。浅田飴の😄 何、善光寺の近くとな。牛に引かれて善光寺参りとも言いますよね。私が初めて大型トラックに乗って担当したのが長野便。千葉から諏訪〜松本〜長野で仮眠。長野〜碓氷峠を越えて
昔、JALの機内のおつまみで、 「なっとうでSKY」っていうのがあった記憶が‥。
7月13日はオカルトの日だったんですよ🫣 1974年のエクソシスト公開を記念してそうなったのだとか。昔はオカルト、ホラー流行りましたね。 個人的にはホラー映画のスクワームがヤバかったです。
昔の映画は、ほんといい音楽のもの多かったですよねぇ。
うまいやつ
うまいやつ えー貧乏暇なしとはワタクシのことで御座いますというわけでおとといの昼メシになりますボクにとって週に1度は食べないと気がすまない一品ですね写真システム発動です下野と書いて「しもつけ」と読みます下野の国・らーめんの郷 佐野らーめん会って書いてありますね〜現在佐野らーめん会の会員は毎年少しずつ増えたり減っ
100点取れました〜! 昔の写真が残っているの、素敵です! 東日本初なんて凄いですね、、!
尾道良い所ですね♪ 昔18きっぷでラーメンではなく尾道焼き食べに行きました。 ラーメンは帰りに購入。 私自身背脂入りのラーメン食べたことがなかったのでインパクト大でした~♪
おつかれさまです ノンフライ麺はスープのオイルを分厚くしないと旨みが出にくいでしょうね あとふつうの醤油ラーメンにチューブのおろし生姜を入れても 本来の生姜醤油ラーメンみたいに美味しくならない不思議ww 画像は1世代昔の大盛りバージョンの商品!(名品でした)