ミュートした投稿です。
炒めたコーンの香ばしさとバジル、ニンニクの風味でどのラーメンにも合うんですけど、やっぱり札幌味噌が1番しっくりくる気がしますね
仙台、もしかしたら、かなり長くリニューアルしてないからかもです。 (前に調べた時、札幌と仙台は長かった記憶があります。今回、札幌は新しくなりましたが) ということで、ある時期から商品名二箇所デザインになったのでは?
ひろしさん 美しい!、まさに札幌ラーメンってビジュアルですね~
嬉しいお言葉ありがとうございます! 先ほど札幌濃厚味噌ラーメンのバッジを付与しました! ぜひご覧ください!
札幌味噌といえばコーンとバターのイメージなんですよね!こんがり風味で食欲マシマシでした😁
ゆずさん😸 札幌味噌󠄀の残りで茶碗蒸し😸 ということは、味噌味の茶碗蒸し🐱(当たり前やろ😅) 発想が違いますね〜😸
札幌味噌ラーメンのつゆと玉子1つで絶品茶碗蒸しできました。1日置いて食べましたがめちゃめちゃ美味しかったです!スープにもよるのかな〜相性とかは?
ラーメンといえば札幌なので。スープの濃厚さも嬉しかったです!味噌派なので😆
ぱぱ~んさん、おはようございます♪ ぱぱ~んさんのスゴ活投稿も拝見いたしました。 たしかに味の感じ方は人それぞれですね。 おっしゃるようにスッキリで食べやすくなったというのもあるでしょうね。 それにしてもいつも「微リニューアル」が多い印象の凄麺ですが、 この「札幌濃厚味噌」は大きなリニューアルでした
おはようございます♪ 札幌味噌にはやっぱりこのトッピングがぴったりですよね。 とくにコーンはしっかり下味付けているのが素晴らしいです。