ミュートした投稿です。
お湯を入れてると途中から... そうなんですよね! お湯を入れる前にしっかり確認してても入れてくうちにわからなくなること多々あります!!
はっきりくっきり、ジジーにはほんとありがたいんです!w
当たりです!! 麺のつもりで買ったら飯でしたww ぼかしは加工でなく偶然いい具合になりました!
もしかして、ぼかし加工されてらっしゃるけど「銀座 篝」では??? 昨日、買おうか迷っていました。色合いが近いので書いたけど、違ってたらすみません。 私のように減塩やうっかり具入りなどでお湯を少なくしたり、多くしたりしてしまうのではなく 適量でスープのおいしさをしっかり味わうために線が書かれているのか
わかりやすいの良いですね 自分好みのお湯の量にしたりもしますが目安になります
うわ〜!助かりますね!お湯を入れてると途中からラインがわからなくなることあります!
関係ないんですけど、他社さんのをいただくと、蓋裏に何も書かれてない!って思っちゃうのです。凄麺中毒😆
うちの相方は、目安量で測ってお湯を沸かしてます。 もっと目立つ所に書いて欲しいといつも言ってる😆
おはようございます。 それ、めっちゃわかります。老眼近眼やし、 虫眼鏡いつもそばにあるし。
おはようございます♪ 内側のラインはけっこう参考にしていますが、 作り方の「お湯の目安量」の記載数値はけっこうアバウトだったりする (^_^;) ってか、その目安量を厳密に計ってお湯入れている人いるのかな?ww