ミュートした投稿です。
ロックンロール、ロカビリー、オールディーズは昔みんな聴いたり踊ったりしたと思いますが今聴いても良いものですね♪
昔はまりましたねー! 今も確かにいっぱい並んでるとこあります。
もちろん甘くないピーナッツバターですよね? それだとめっちゃ美味しいとおもいます! いいなぁ〜。 余談なんですけど、昔、給食に、ほうれん草のピーナッツバターあえが出たんですよ。 それが甘いピーナッツバターで! ???な味でした。 思わずほうれん草が苦手になってしまいました。 (今は大丈夫です。けど
あれだ、昔よく飲食店に有った100円入れておみくじが出るやつ!
つい、NOBUさんに触発されて、○十年も前に、ドライブ用に作った洋楽のカセットテープを引っ張り出して聴いちゃいましたよ。 ビリー・ジョエルのピアノマンや、シンディローパーのGirls Just Want To Have Fun、カルチャークラブのカーマは気まぐれ、マイケル・ジャクソンのスリラーな
なんです。 昔、彩華の支店が近所にあったので、 父がこっそり食べに連れってくれるのが楽しみでした。 (子供には辛いから母は嫌がったのかも)
わー、自分で作れるんですね。 ジンジャーシロップはやりますけども、 コーラは作ったことないです。 色はシナモンスティックでつくのかしら? スパイスは‥カルダモンは分かりますが、あとはジンジャーと、クローブあたり? 自分で作るなら八角(アニス)も入れてみたいですね! 昔はUCCガラナとかあったなぁ
丈夫な歯と頑丈で強い顎をお持ちなんですね~。私も昔は噛むのが好きだったんですが最近では顎が疲れるし直ぐに歯が欠ける様になって医者に止められました😭
keri-kuraさん、 最近は便利で使いやすい物が増えてきましたからね。スマホは凄い進化しましたもんね。でも昔からのカメラ等もそんなに使う機会はなくても処分出来ないんですよね。
ぱぱ〜んさん すごい量の石鹸ですね! 我が家も、奥さんが洗濯体を洗うのにそれぞれの石鹸やを使ってますが、この量はびっくりです‼️👀 そして、昔から使ってるもの…と考えると、洗濯機とかの家電はそこそこ長持ちですが、さすがに昭和からのはないですね… 他にはあまり思いつかないし、うーん…🧐