すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,531 件
##昔

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます これはなかなかの年代物ですね~! ってか、昔の扇風機って丈夫でしたよね!

回答 0 5
たうい@おおさか
| 07/11

おはようございます これはなかなかの年代物ですね~! ってか、昔の扇風機って丈夫でしたよね!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
たうい@おおさか
| 07/11 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

昔はよかった事もたくさんありますね! たま~に新幹線に乗り、プラスチックのお茶ケースを家族で川に行く時に水筒代わりにしてました。

回答 0 1
あひるん
| 07/10

昔はよかった事もたくさんありますね! たま~に新幹線に乗り、プラスチックのお茶ケースを家族で川に行く時に水筒代わりにしてました。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
あひるん
| 07/10

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

昔は東海道新幹線に乗ると売り子さんが各地の名物を販売してましたがもうやってないんでしょうね🚅 静岡名物あべかわもちはいかがですか〜とか。なんであべかわかと思っていたら静岡には安倍川が流れているからなんだね。安倍川、大井川、天竜川と超えて名古屋に向かっていたのです。昔😄 最近どの川も水量が少ないです。

回答 0 1
クロネコ
| 07/10

昔は東海道新幹線に乗ると売り子さんが各地の名物を販売してましたがもうやってないんでしょうね🚅 静岡名物あべかわもちはいかがですか〜とか。なんであべかわかと思っていたら静岡には安倍川が流れているからなんだね。安倍川、大井川、天竜川と超えて名古屋に向かっていたのです。昔😄 最近どの川も水量が少ないです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
クロネコ
| 07/10

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ミックさん、こんにちは~♪ このジャンルは昔からヤマダイさんは手掛けられていますね。 長年の実績で麺の改良も進んで、ほんとに素晴らしいです。 本物の揖保乃糸と変わりません!

回答 0 11
たうい@おおさか
| 07/10

ミックさん、こんにちは~♪ このジャンルは昔からヤマダイさんは手掛けられていますね。 長年の実績で麺の改良も進んで、ほんとに素晴らしいです。 本物の揖保乃糸と変わりません!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
たうい@おおさか
| 07/10 | 凄メシ 出会いました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

現代と昔は作りが違うかもしれませんが「標準使用期間」を見て買い換えています。 ちなみに我が家の玄関チャイムはナショナルです😅

回答 0 8
あひるん
| 07/10

現代と昔は作りが違うかもしれませんが「標準使用期間」を見て買い換えています。 ちなみに我が家の玄関チャイムはナショナルです😅

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
あひるん
| 07/10 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

あひるんさん 6月の無理が「たたり」 毎日歯医者通い  刺激物を今 多少控えています。(笑) 昔・・昔 必ずと言いて外の出た時には「駅・立ち食い食堂」を 利用していました。 ラーメンより蕎麦が多かった!! 「駅構内」 いい響きですね~ 正式なお店には入れないタイプですが 立ち食い系・駅ナカ系は 実

回答 0 3
勝どき太郎
| 07/10

あひるんさん 6月の無理が「たたり」 毎日歯医者通い  刺激物を今 多少控えています。(笑) 昔・・昔 必ずと言いて外の出た時には「駅・立ち食い食堂」を 利用していました。 ラーメンより蕎麦が多かった!! 「駅構内」 いい響きですね~ 正式なお店には入れないタイプですが 立ち食い系・駅ナカ系は 実

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
勝どき太郎
| 07/10

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

その昔、会社の皆んなで、上司の竹の子山に竹の子掘りに行って、竹の子のお刺身食べたの思い出しまいました。エグミもなく美味しかったなぁ😆

回答 0 9
風の森
| 07/10

その昔、会社の皆んなで、上司の竹の子山に竹の子掘りに行って、竹の子のお刺身食べたの思い出しまいました。エグミもなく美味しかったなぁ😆

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
風の森
| 07/10 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

コスタケシさん 2食目ですね・・・しかも キン肉マンを目指していますか?? 当方 既に新陳代謝が鈍化(これが俗に言う 加齢)しているので 階段2段上り地道にしています。これで躓き解消 これだけでもOK  55才超えると 誰でもなるかも~ 昔は??年を感じる言葉です (笑) 2食目ですね。汁無し今こ

回答 0 1
勝どき太郎
| 07/09

コスタケシさん 2食目ですね・・・しかも キン肉マンを目指していますか?? 当方 既に新陳代謝が鈍化(これが俗に言う 加齢)しているので 階段2段上り地道にしています。これで躓き解消 これだけでもOK  55才超えると 誰でもなるかも~ 昔は??年を感じる言葉です (笑) 2食目ですね。汁無し今こ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
勝どき太郎
| 07/09

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

まぼさくさん、紅生姜和え驚きました???博多とんこつなかなか食べられないのでね。昔は東京でこのお店で食べるのが博多とんこつでした😋(人が並んでいない一瞬の奇跡の瞬間!いつも超混雑)

回答 0 3
ちよちゃん
| 07/07

まぼさくさん、紅生姜和え驚きました???博多とんこつなかなか食べられないのでね。昔は東京でこのお店で食べるのが博多とんこつでした😋(人が並んでいない一瞬の奇跡の瞬間!いつも超混雑)

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
ちよちゃん
| 07/07 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

関西でも大阪を中心に 京阪神はVHFアンテナで観れましたが 山を越えると屋根上では UHFのアンテナしか 見かけませんでしたね、昔は😸

回答 0 5
家出ネコ
| 07/07

関西でも大阪を中心に 京阪神はVHFアンテナで観れましたが 山を越えると屋根上では UHFのアンテナしか 見かけませんでしたね、昔は😸

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
家出ネコ
| 07/07 | その他
  • 141-150件 / 全1531件
    • ‹
    • …
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル