ミュートした投稿です。
カレーうどんもいいけど、カレーラーメン
稲庭うどんに感動した事があります 秋田で食べてみたい!
あ、でも今日うどん食べる予定ないな😅
おはようございます♪ 今秋の凄麺のうどんが大阪かすうどんなら泣いて喜びますww (長岡が凄麺になったように・・)
🌸初・大阪かすうどん
🌸初・大阪かすうどん 今日のお昼は凄麺ではありませんが、ニュータッチの大阪かすうどん。だいぶ前から食べたいと思っていたのですが、ようやく見つけました😊四角いやつはとろろ昆布なんですね「かす入り揚げ玉」がたくさんです。そしてスープは粉末ではなく液体なんですね、こだわりを感じます。よく混ぜ混ぜして、いただきまーす!スープのお
ご当地の麺類で食べてみたいものは多々ありますが‥ とりあえず今 頭に思い浮かんだ麺は 讃岐うどんです! 本場の讃岐うどんのお店をハシゴして食べ歩いてみたいです(´ー`) 可能なら 凄麺の讃岐うどん も食べてみたいです👍👍
ぱぱーんさん、流石👏 こちらも懐かしのカレーうどん¥98で見つけてしまいました。 買い物多くするつもりではなかったので小さめのエコバッグにしていたので断念しました。 この価格帯は魅力ですね😆 贈答売場で福箱東西共に発見しました😎
masaさん、私がよく行くスーパーも常時ある凄麺は札幌と佐野だけ。「お客様の声」で夏の辛味噌を希望したら 入れてくれましたが一度キリです。なくなったら手延べそうめんに変えられました。バイヤーの考えがイマイチわかりません😅 スーパーの隣りのドラッグストアでも凄麺の博多とねぎみその逸品はあるので私はまだ
私も昔埼玉県に住んだことがあるんですよ。というか、関東なら東京、神奈川、埼玉、千葉に住んだことがあります。埼玉は所沢ですね。県庁所在地の浦和とか大宮はないです。住んでいた頃は名物とか考えもしなかったですね。よく行ったのは山田うどん😄パンチセット。埼玉にも名物のラーメンがあるとは知りませんでしたね。ラ
クロネコさん、袋麺で発売されているカレーうどんと天ぷらそばがカップ麺になって限定で発売されましたがそれですかね? 因みにこれなんですけど…。