ミュートした投稿です。
なっくんさん、すごめんちへようこそ! 八千代町で地域おこし協力隊をしております。八千代町のふるさと納税で凄麺ありがとうございます! そして「すごめんち」ご参加ありがとうございます!めちゃめちゃ嬉しいです✨ 食べたアレンジしたなどお気軽に投稿やコメントで交流ください。 宜しくお願いします。
そうでございましたか😊 旅行気分でリラックスして過ごされるのが一番ですよね! スムーズな検査でありますように、お祈りしています!
ひろし食堂追いかけます😆 シウマイといえば、こども時代、あのグリーンが食感が気に入らなくて、ぽいってしてました😅 大人になったら美味しい😋✨から、あれはいったい何だったのか。。。笑
家出ネコさん、ありがとうございます😊 我が家のKABOOのアレンジ凄麺は、誰もやろうとしないけど、きっと誰もが出来る簡単なものが多いので、 ただお湯を入れて一人で寂しく食べる→ワクワクして作って食べて家族やコミュニティで笑って共有するみたいなのが増えていくと、可能性はもっと無限に広がりますよね😋
家出ネコさん、コレ凄麺プロデューサーいけるんでは⁉️😆チーズと豆板醤風味のピザみたいな焼きそばみたいな✨
「なだい」ですね、覚えます🙏 玉ねぎが多いと白っぽいんですね👀 お店によって違うのなら凄麺で予習できますね😋
私も用意しました!そして父と妹にも今年は富士そば、鴨だし、茨城けんちんから選んでもらおうと3つずつ買ってあります。 父は美味しいと全てスープを飲んでしまうので、飲んでしまう確率100%なので、父だけ器を変えて少しだけスープの量を減らして対策したいと思います。
シウマイトッピングはボリュームのあるワンタンみたいで美味いですよね〜夢中になって食べるとあとからトッピングなんだっけってなりますよね(笑)ひろし食堂は、その日の気分で味がコロコロ変わるので固定ファンが少なそうです🤣
おはようございます♬ フタの裏ばなしのナンバリングはつい先日も友人と話題になりました。 こういうのはフタ博士のあの方がお詳しいかと・・・ww
生の春菊が、サラダ感覚で、とっても美味しそうです🤩 私、今年も凄麺の年越しそばを予定してますが、富士そば、鴨だし、茨城けんちんと、3種類あるので、もの凄く迷います😅