ミュートした投稿です。
生の鴨肉を使う時と同じように鍋でスープを作ったので、その分脂が溶け込んだと思います🦆料理って手順で味が変わるから、面白いですよね〜
おはようございます🐔 🍜一緒に熱湯で注いだ分 スープに馴染んで より、お肉も食べやすそう😋 ちょっとした違いで 変わるもんなんですね!😃
九条ネギでさっぱりシャキシャキ感加わって良いと思います👍鴨とネギは相性良いですからね〜 スープはかなり濃厚になるので、鴨南蛮つけ蕎麦の食べ方もありですね〜❗️
鴨スモークの焼きの香ばしさ、脂の味がスープに加わってかなり濃厚な味わいになりました❗️これに焼きネギやゆず皮を加えたら、更に豪華になりそうですね〜 たういさんの年越し投稿、楽しみにしますね〜😁
🦆鴨のボリューム感あったので、鶏団子の味がなくなるかと思ったんですけどしっかり残ってましたね🐓 元々、調味油との相性を考えて、トッピング作られてることよくわかりますね❗️
鴨だしそばも調味油で鴨の風味があって美味いけど、どうしても鴨肉を入れたかったんですよね!やっと夢が叶いました😁 🦆脂を食べるはまさにそうですよね…フランス料理で用いられるのも納得ですね🦆🇫🇷
鴨の脂が溶け込むように、スープと一緒に加熱したのが良かったと思います😁 実は意外とこってりだったんですよ〜焼かずにそのままスープに入れたら、もう少しあっさり味になったかも🦆
鴨肉の歯応えと脂の美味しさってたまらないですよね〜 想像したら私も腹減ってきました❗️
自前トッピングの良いところは、自分の欲望のままに具たっぷり出来ることですよね(笑)🦆紅茶鴨スモークおすすめです、かなり日持ちもするのでいつ何時でも鴨が食べられます🦆
鴨だし&鴨肉、良いですね😸 コレに九条ネギなんか入れても美味しそうですが、また別物になりますね😸 ひと手間、ふた手間かける食べ方も考えてみます😸