ミュートした投稿です。
NEW
安定の信州味噌 八幡屋礒五郎七味や一味の追いがけは 必須ですね、わたしは😻
NEW 安定の信州味噌 八幡屋礒五郎七味や一味の追いがけは 必須ですね、わたしは😻
チョコマシュマロさん 真夜中お晩です😸 こちら、どこでも手に入るので 今度、八幡浜ちゃんぽんを食べる時に 乗せてみたいと思います😋 地元で八幡浜ちゃんぽんを 手に入れて直ぐ頂けるのは 何より嬉しいですよね✨ インバウンド対応でしょうか 今や都会(大阪)の家電量販店でも 凄麺を買える便利な時代に
NEW チョコマシュマロさん 真夜中お晩です😸 こちら、どこでも手に入るので 今度、八幡浜ちゃんぽんを食べる時に 乗せてみたいと思います😋 地元で八幡浜ちゃんぽんを 手に入れて直ぐ頂けるのは 何より嬉しいですよね✨ インバウンド対応でしょうか 今や都会(大阪)の家電量販店でも 凄麺を買える便利な時代に
好みの分かれるところみたいですが、逸品よりはこっちが好きです🍜
NEW 好みの分かれるところみたいですが、逸品よりはこっちが好きです🍜
クロネコさん😸 信州の貴婦人😸 八幡屋礒五郎を2袋分、妖艶さを増しましたね😸 凄麺の味噌では、コレがイチオシです🐱
NEW クロネコさん😸 信州の貴婦人😸 八幡屋礒五郎を2袋分、妖艶さを増しましたね😸 凄麺の味噌では、コレがイチオシです🐱
家出ネコさん😸 そちらでは、じゃこ天は手に入りますか?🤔 島ではじゃこ天がポピュラーなのか、どこに行っても置いてますね😸八幡浜ちゃんぽんも、四国と言うことで、2店舗で販売されています😸 今回は賞味期限1ヶ月を切ったものでしたが、認知度&味わい的にも、やはりマイナー系なのかも・・・🤔
NEW 家出ネコさん😸 そちらでは、じゃこ天は手に入りますか?🤔 島ではじゃこ天がポピュラーなのか、どこに行っても置いてますね😸八幡浜ちゃんぽんも、四国と言うことで、2店舗で販売されています😸 今回は賞味期限1ヶ月を切ったものでしたが、認知度&味わい的にも、やはりマイナー系なのかも・・・🤔
はにんどう さま ありがとうございます😊 奇跡の1枚になりました 凄麺で夏越しいたしましょう♪
NEW はにんどう さま ありがとうございます😊 奇跡の1枚になりました 凄麺で夏越しいたしましょう♪
とはる さま ありがとうございます😊 凄麺はどれも元気が出る味とビジュアルですね
NEW とはる さま ありがとうございます😊 凄麺はどれも元気が出る味とビジュアルですね
まぼさくさん😸 ぜひじゃこ天ONをチャレンジしてください😼
NEW まぼさくさん😸 ぜひじゃこ天ONをチャレンジしてください😼
おはようございます🌺 あの鮮烈な辛さは 🚰お冷や抜きでは持ちません!🤣 辛さの先の旨味を分かるようになれば かなりの旨辛通と言えますよね😸 スープに、やや淡麗さも感じるんで たういさんの仰る通り もう少し辛味もしくは ガーリック系プラスでもイケるかな…😃
NEW おはようございます🌺 あの鮮烈な辛さは 🚰お冷や抜きでは持ちません!🤣 辛さの先の旨味を分かるようになれば かなりの旨辛通と言えますよね😸 スープに、やや淡麗さも感じるんで たういさんの仰る通り もう少し辛味もしくは ガーリック系プラスでもイケるかな…😃
ぱぱ~んさん、おはようございます♪ おっしゃるとおりです! 自分も以前博多旅行でラーメン食べ歩きしようと思ったのですが、 最初はよかったのですが、途中から換気扇から出るスープのニオイが ちょっと「うっ・・・!」となるようなニオイで早々リタイヤしましたww そういう感じがこの商品から感じられ、本格的で
NEW ぱぱ~んさん、おはようございます♪ おっしゃるとおりです! 自分も以前博多旅行でラーメン食べ歩きしようと思ったのですが、 最初はよかったのですが、途中から換気扇から出るスープのニオイが ちょっと「うっ・・・!」となるようなニオイで早々リタイヤしましたww そういう感じがこの商品から感じられ、本格的で