ミュートした投稿です。
朝ラーは新潟
朝ラーは新潟 おはようございます☀️なんか週間予報とか見ていると36℃の日もあるようで😅 私平熱36℃くらいなんですよね。ヤバくないですか💦朝ラーは新潟背脂にしてみました。醤油スープに溶け込んだ背脂がいい感じです。麺は太麺ですね。私的ですが、太麺は苦手です。リフトアップが😅 くっついててほぐしづらい。細麺の方が楽
おはようございます♪ さすが地元!!・・・と言わんばかりの圧倒的な陳列! 単品の凄麺でこれだけの大陳は見たことがありません
たういさん 200投稿!!!おめでとうございます~ それにしても、きれいな醤油ラーメン!!! 絶対に美味しいですよん~
むっちゃんさんの投稿を拝見して「ハッ、フッ、ホッ!」したくなり たまごっちコラボのカップスター醤油と味噌を二個ずつ購入しました~
ランクアップおめでとうございます!!🎊 新商品の長岡生姜醤油ラーメンの選択、ナイスだと思います!!
青森の酸ヶ湯温泉も湯治部の部屋はそんな感じです。料理も旅館部と比べると少し劣りますが。料理だけ旅館部用にしてもらうこともできます。最近は旅館部にベッドのある洋室ができました。温泉は24時間OK♨️ 新青森駅からバスがあります。オススメはレンタカー利用。近くに紅葉で有名な蔦温泉もあり。地元の宣伝みたい
バルサさんおはようございます😊 ヤマダイさん地元茨城のスーパーが凄麺推してるのは嬉しくなりますね!
みんとり姉様 おはようございます😊 旅シリーズ✨ 茨城スタミナは地元で応援している のがよく分かりますよね
【7/21発売】凄麺 長岡生姜醤油ラーメン食べてみた!(200)
【7/21発売】凄麺 長岡生姜醤油ラーメン食べてみた!(200) あっという間に200投稿目! さっそく新商品をお店で発見したので食べてみました!今回のパッケージ、一段ときれいになりました! とくに花火の部分が秀逸ですね!ニュータッチの「長岡生姜醤油ラーメン」は昔は「ご当地満福食堂」の大盛り商品(下段)で、そして去年2月にレギュラーサイズでリニューアル。この商品の
山形のだし すごめんちの投稿で教えて貰って 手に取って頂きました! 夏にピッタリの味ですよね♪ 具材を揃えて作られた"だし"ってことは 地元ですか?😃 どれも大好きな具材です😋