ミュートした投稿です。
推し麺で地産地消
推し麺で地産地消 和歌山中華そばを入手🐾常時、凄麺も取り扱ってます湯浅醤油さんが手掛けている証ですね!ということで今朝は久しぶりに頂きました🙏いつも、お世話になっております🙇♀️カップ麺で味わえるプチ贅沢(笑)醤油の旨みの中に甘さも覚える深みの有る豚骨醤油スープとろみを帯びた濃厚な口当たり中細麺もよく絡んで一度、味
さっき仕事帰りに寄ったスーパーの 県産品コーナーには 湯浅醤油さんの商品が 多数、取り揃えています😃 もちろん、凄麺和歌山中華そばも😉
「凄麺 和歌山中華そば」食べたい
【凄麺GO!】夏の旅気分を手軽に味わおう!<和歌山編>
【凄麺GO!】夏の旅気分を手軽に味わおう!<和歌山編> 和歌山中華そば」今回ご紹介するのは、和歌山県のご当地ラーメンを再現した「凄麺 和歌山中華そば」和歌山中華そばは、戦前から昭和40年代にかけて和歌山市内を走っていた路面電車の路線沿いにあった屋台が発祥なんだそう。地元では「中華そば」と呼ばれ親しまれてきました。スープは豚骨をベースにした醤油味で、背脂な
おはようございます、徳島の者です。 チョコマシュマロさんが書かれていたように徳島ラーメンは 和歌山の中華そばが徳島の小松島に伝わり「支那そば」として 発展したのが起源とも言われています。だから似てるんです。 麺は基本中細で、太い麺や縮れ麺はあまり馴染みがありません。 逆に言えば新鮮で開拓の余地ありか
和歌山中華そばを見かけた時ないから西かな~!
明け方ラー🍜
明け方ラー🍜 元々夜行性のネコなんで夜はなかなか眠れなくてねぇ😸ゴソゴソ起き出してラーメン🍜妻には生麺の札幌ラーメンすみれを作ってやって私は凄麺和歌山中華そば夜中(明け方)のラーメンは旨い😋
透華さん、こんばんは🎐 海を隔てた、お隣の徳島ラーメン 近いからか似てるかもですが そこは、しっかり違いも有って 和歌山より、やや甘みも感じながら 玉子とも良く合いますよね!😃 和歌山中華そばと同じくらい 徳島ラーメンも、よく頂いてます😋
ちよちゃん、こんばんは🎋 ネギの量が半端ないですね! 和歌山の中華そばにもネギだく有りますが 豚骨ベースのスープも 相性良く美味しそうです😋
和歌山中華そばの粉末スープを カレーの隠し味に使うとは!😆 茨城けんちんそばの醤油味も相まって 和風のテイストを出しながら サラダ感覚で具材も楽しめますね♪ KABOOさん特製野菜カレー この季節にピッタリのナイスレシピ 💖愛情を感じます☺️