ミュートした投稿です。
カランダッシュさん うまく表現されましたね♪ ありがとうございます😃 佐野ラーメンは切らさないように いつも常備していたので スゴ活にも使えて重宝しました☺ リニューアル品に出会えるのは 入手先の在庫がまだ有りそうなので 当分、先かも知れませんね🤔
キノコ達が踊る佐野ラーメン、迫力があり、美味しそうです。 家出ネコさん早々とスゴ活、仕事が早い‼️
おはようございます! なんと!・・・佐野ラーメンと思わせといてまさかの鴨だしそば!ww まぁ、どちらも間違いない商品ですので、この時はたまたま 口が和風のお蕎麦の気分だったのでしょうね~!
期限が迫っているものが2つ…😖💦 それならば 2つを食べ比べようと 同時に2つを食しました。 飛騨高山中華そば、広島尾道中華そばです。 どちらも中華そばです。 食してみると 飛騨高山中華そばは 細麺、尾道中華そばは太麺で佐野ラーメンのような食感でした。 どちらかといえば 私は飛騨高山中華そばの方
鴨だしそば、美味しいですよね。我が家でも人気です。 佐野ラーメンゲットおめでとうございます。
佐野ラーメン
佐野ラーメン 今月のスゴ活の佐野ラーメンをお隣の町まで買いに行き無事ゲットしました!冬の塩は残念ながら無かったです…。佐野ラーメンを早速食べようと思いましたが…鴨だしそばにしました!食べんのんか〜い!笑かまぼこ、大きめのネギ、肉団子…具材がなんて贅沢なの★★★★★お蕎麦の甘めのお汁で温まる〜今年も残り2ヶ月ですね
ギリ活🤣🤣🤣 佐野ラーメン、旧版ならすぐ買えるけどリニューアル後のを食べたいと思ってます…こういう事言ってるとギリ活極めてしまうんですよねー
佐野ラーメンは、なぜかコー◯ンに常備されてるので結構食べてます。 どれだけ変わるか楽しみです。
横浜発祥サンマー麺が凄麺のきっかけだったんですね! 私は佐野ラーメンでした。
焼きいも食べてご満悦なイエローが可愛い〜! 凄麺博物館でヒゲ付けて威厳を出そうとしている(けどそんなに出てない)イエローも可愛い。。 佐野ラーメンのリニューアルと冬の塩の発売楽しみです!