ミュートした投稿です。
ぜひ😆
おはようございます🌺 食前に漂う豚骨特有のワイルド感が 少し苦手でして… 食べ出すと、そうでは無いんですが😅 ラー油を入れることでオイリーな辛さと 博多豚骨のコクが融合した なんとも絶妙な味を感じました! それと紅生姜の役割が大きいことに 改めて、気付かされましたね☺️
おはようございます♪ ラー油トッピングするとだいぶスープの雰囲気変わるでしょう。 たまに他のカップ麺で豚骨+ラー油の商品ありますが、 ベースがクリーミー豚骨なので独特なスープになります。 凄麺の豚骨は豚骨強いのでまたちょっと違う感じでしょうね。
ここ何年かは駅前でも結構間近な感じで見られることに気がつきまして、そこで見ています🎆 もちろん私もお酒片手に w お天気もってほしいですよね―それだけが心配🙃
やはりモデルはザ・デストロイヤー先生ですかね… そう考えると以前の凄麺の商品名に「THE」が頻繁に使われたことと繋がりますね…
今日も買って来ちゃいました。けど税込328円かぁ~💦
300円ってのが、ちとお高いのが難点ですが豆腐も納豆も体に良いんだって思って買います。
よっしさん😸 外出前は食べ過ぎに要注意ですよ😸 娘に言われたことがあります😅
とはるさん😸 じゃこ天がなければ、竹輪とか蒲鉾、平天等のおでんに入れる天ぷらをトッピングするのはどうでしょうか?🤔 海鮮系で、味も染みますし、美味しいと思います😸
はるばるきたで函館〜
はるばるきたで函館〜 函館の塩。どっかで青函連絡船の昔話を語ったら塩が食べたくなりました🍜しかし凄麺チャージが終わったら1日の投稿が私以外だ3名様。なんだか寂しいですね😅今日は東水さんのワンタンを借用。まてよ、返せないな。じゃあ失敬します😄通勤中大渋滞にハマってロクに買い物できなかったのでシナチクもなし。仕事カバンにあお